



3カ月余り、ときにネタを麺棒で伸ばすように2日、3日に分けて掲載するなどしながら、毎日続けてきたこのブログも、いよいよネタ切れの危機を迎えつつあります。
次の大きなランニング大会は7月下旬の富士登山競争で、それまでは山に繁く入ろうと決めているものの、走って撮るマラソンは入れていません。
そこで、本日の窮地の策は、富士山登山に向けたトレーニング宣言です!
「時間内完走」の直前まで行きながら、結局のところ3連敗プラス1不戦敗(悪天候のため途中打ち切り)を喫している私にとって、毎週のように山に行くだけでは、「卒業」は心もとない。
ということで、本日以降、高層ビルの14階にある会社の仕事場までは、基本的に階段を走ります!
と宣言することを決めたことで、昼食時に撮った写真をアップして、一石二鳥を狙ったわけです!
その階段は、薄暗い階段室で、これを地上から利用する社員はほとんどいません(中央)!
私の会社は、床が三角形をした高層ビルに入っていますが、実は上層階はホテルになっています。
そのホテルには、外国人の宿泊客が多く、ビルの前のテラスで写真を撮ろうとすると、ちょうど宿泊客らしい人たちが通り過ぎていきました(左)!
職場のある14階のエレベーター乗り場から反対側の窓の下は、新幹線や新交通システム「ゆりかもめ」の電車などが行き交う線路が何本も平行して通っています(右)!
鉄道オタクの「鉄ちゃん」には、たまらない眺めです(私も鉄道の旅は大好きで、知り合いの「鉄ちゃん」からは「鉄分が多いようだ」と言われています)。
かのエリート・トレイルランナー、鏑木毅さんも、かつて職場だった群馬県庁の階段でトレーニングを積まれたというのは知る人ぞ知る「伝説」。会社の初任地がその県庁のある前橋だった私も(そのときの県庁は歴史的建造物で、高層ビルはまだありませんでしたが)、彼にあやかって、階段走りに励みます!ともう一度、宣言します!
意思の弱い私には、こうして「公け」に宣言して、自分をしばる方が向いていそうですし。
スポンサーサイト

コメント:1
