
10月20日から26日までオリンパスギャラリー大阪で開催する「走った!撮った!世界のマラソン OSAKA」の告知記事がギャラリーのウェブサイトに掲載されましたので、転載します。
また間もなく出来上がる予定のDM(ダイレクトメール)のデザインも、一足先に紹介いたします。

「走った!撮った!世界のマラソン OSAKA」は、昨年2月に銀座のリコーフォトギャラリー「RING CUBE」で開かれた「世界のマラソン」の、パワーアップ版。
前回の写真展の後に走った東京マラソンや、おきなわマラソンの新しい写真を加えるとともに、新たに走った大会として紹介するのが昨年4月のパリマラソンで、サイトやDMで使われた写真も、パリで撮影した応援の若いカップルです。
真っ赤な応援ボードにピンクの傘がパリらしくお洒落で、男女も美男美女ぞろい。
走っているランナーは写っていませんが、ボードには「行け」の文字とともに走る人の絵が小さく描かれ、良く見るとマラソンの写真であることが分かります。
この写真を使おうと勧めてくれたうえDMのデザインを手掛けてくれたは、今回も駆けっこ中間で敏腕デザイナーの金森尚さん。
先だって紹介した「いすみ健康マラソン」のフライヤー(ちらし)のデザインも、実は金森さんが引き受けてくれました。
また間もなく出来上がる予定のDM(ダイレクトメール)のデザインも、一足先に紹介いたします。



「走った!撮った!世界のマラソン OSAKA」は、昨年2月に銀座のリコーフォトギャラリー「RING CUBE」で開かれた「世界のマラソン」の、パワーアップ版。
前回の写真展の後に走った東京マラソンや、おきなわマラソンの新しい写真を加えるとともに、新たに走った大会として紹介するのが昨年4月のパリマラソンで、サイトやDMで使われた写真も、パリで撮影した応援の若いカップルです。
真っ赤な応援ボードにピンクの傘がパリらしくお洒落で、男女も美男美女ぞろい。
走っているランナーは写っていませんが、ボードには「行け」の文字とともに走る人の絵が小さく描かれ、良く見るとマラソンの写真であることが分かります。
この写真を使おうと勧めてくれたうえDMのデザインを手掛けてくれたは、今回も駆けっこ中間で敏腕デザイナーの金森尚さん。
先だって紹介した「いすみ健康マラソン」のフライヤー(ちらし)のデザインも、実は金森さんが引き受けてくれました。
スポンサーサイト

コメント:0
