
20日から大阪で開く写真展「走った!撮った!世界のマラソンOSAKA」で使う写真パネルを、保管先である東京都内の某所から昨夜、発送した後、本日は、やはり都内で所用を済ませて名古屋に戻った私ですが、朝には、東京駅前のホテルから皇居に走りに行きました。
ブログ作業に加えて写真展の準備に追われ、十分な睡眠も確保できない状況が続く私にとって、「元気の源」であるランニングの時間を捻出するのも難しくなってきています。
しかし、実のところ出社など朝の始動時間ギリギリまで寝ていることはほとんどなく、睡眠時間が短くなっても明け方に起きる日がほとんどです。
でも、せっかく空気がさわやかな早朝に起きていても、何かと作業があり、早起きで稼いだ時間をランニングに充てることができないできました。
とはいえ、「旅先」の朝は、どこへ行っても走りたくでムズムズするもの。
そういえば、これまでに何百周もしているはずの皇居でありながら、朝のランニングをする機会などめったになかったことにも気付いて、ホテルの部屋での作業を中断し、駆け出すことにしました。
というわけで、いったん中断したものの、まだまだ続く予定の東京夢舞いマラソンのレポートは、もう1日だけお預けすることにします。本当のところは、行き当たりばったりで進めている写真の選択・編集に割く時間が、ないというのも理由なのですが。

ブログ作業に加えて写真展の準備に追われ、十分な睡眠も確保できない状況が続く私にとって、「元気の源」であるランニングの時間を捻出するのも難しくなってきています。
しかし、実のところ出社など朝の始動時間ギリギリまで寝ていることはほとんどなく、睡眠時間が短くなっても明け方に起きる日がほとんどです。
でも、せっかく空気がさわやかな早朝に起きていても、何かと作業があり、早起きで稼いだ時間をランニングに充てることができないできました。
とはいえ、「旅先」の朝は、どこへ行っても走りたくでムズムズするもの。
そういえば、これまでに何百周もしているはずの皇居でありながら、朝のランニングをする機会などめったになかったことにも気付いて、ホテルの部屋での作業を中断し、駆け出すことにしました。
というわけで、いったん中断したものの、まだまだ続く予定の東京夢舞いマラソンのレポートは、もう1日だけお預けすることにします。本当のところは、行き当たりばったりで進めている写真の選択・編集に割く時間が、ないというのも理由なのですが。



スポンサーサイト

コメント:0
