
今年初めての泊まり勤務明けとなった本日は、生駒山系の一角にそびえる大阪・四条畷市の飯盛山(314メートル)を登り、その奥にある室池や、七夕伝説が残る星田などを通ってトレイル(山道)を中心とする17キロ余りを走ってランニングで帰宅しました。
数日前から引き始めた鼻カゼはまだ良くなっていませんでしたが、身体はなんとか動く状態でしたので、山の空気をたくさん吸って汗をかくことでカゼが快方に向かうスピードも速まるのではないかと考えたわけで、実際にそこそこに気持ちよく走り終えたあとは熱を出すこともなく、食欲もわきました。熱があったり足が重かったりしないかぎり、カゼでもある程度は身体を動かした方が良いという、これまでの経験に基づく考え方が、間違いではなさそうだと再確認する結果となりました。
初詣で引いたおみくじで「大凶」が出たうえ、早々からカゼを引いたものの、前向きに新たな第一歩を踏み出したことで、実りの多い1年に向けてプラス方向にスタートを切れたような気がしています。



数日前から引き始めた鼻カゼはまだ良くなっていませんでしたが、身体はなんとか動く状態でしたので、山の空気をたくさん吸って汗をかくことでカゼが快方に向かうスピードも速まるのではないかと考えたわけで、実際にそこそこに気持ちよく走り終えたあとは熱を出すこともなく、食欲もわきました。熱があったり足が重かったりしないかぎり、カゼでもある程度は身体を動かした方が良いという、これまでの経験に基づく考え方が、間違いではなさそうだと再確認する結果となりました。
初詣で引いたおみくじで「大凶」が出たうえ、早々からカゼを引いたものの、前向きに新たな第一歩を踏み出したことで、実りの多い1年に向けてプラス方向にスタートを切れたような気がしています。









スポンサーサイト

コメント:0
