
あす川崎で開かれる写真とランニングを融合させたイベントにゲスト参加するため、本日は先週末に続いて再び上京しました。東京で行きつけていた韓国料理店の「まだん」で食事をしようと駆けっこ仲間に声をかけたところ久々に会う仲間も含めて9人が2次会までに集まってくれました。



これまで何度も紹介している「まだん」は、東京・内幸町のJRガード下にある通路に面した隠れ家的な店で、ソウルの裏路地に迷い込んだような雰囲気が本場さながらの美味しい料理を引き立てていましたが、本日およそ3カ月ぶりに出かけたところ店の表も内装もきれいにリニューアルしていました。
もちろん美味しい料理はそのままでしたが、改装された効果もあってか、女性だけのグループが食事に来るなど、いっそう繁盛している様子でした。
明走会メンバーのわがグループも女性が中心で、最初は女性4人に囲まれて乾杯するというラッキーな待遇。去年息子が生まれて以来、普段の生活では外での食事会・飲み会の機会はわずかとなり、夜の街に出ていくこと自体が億劫にすら感じていましたが、女性陣に囲まれてみると、こんな機会もたまには楽しいものだと実感しました。
集まってくれたのは、明走会・東京夢舞いマラソンと韓国のコチャン・コインドルマラソンの間の日韓市民ランナー交流で、コチャンに3度も来てくれた淳子さん・美酒乱さんのコンビ、若手ランナーコンビの真理ちゃん・飛鳥ちゃん、「チビッ子」のまり恵さん-が女性陣。そして男性陣は雄ちゃん、宗明さん、尚さん-という明走会・夢舞いの中核メンバー。尚さんは仕事が長引いたため1次会後に合流してくれたため、6人でさらに2次会へと向かいました。
まだんでは、特別注文でつくってもらうドングリの料理・トトリムクやジャガイモのチジミ、春雨炒めのチャプチェ、冷麺のほか、紹介する写真には写っていませんが、海鮮チジミ、ツブ貝サラダ、参鶏湯などをたらふくいただき、ビールや生マッコリも数えきれないほど杯を重ねました。
私は東京を離れて4年になりますが、仕事でもない用事で上京する私といまだに、こうしてつきあってくれる仲間がいるというのはありがたいことで、駆けっこ(と飲み会)を続けてきて良かったと、しみじみ思いました。
みなさん、どうもありがとうございました。









これまで何度も紹介している「まだん」は、東京・内幸町のJRガード下にある通路に面した隠れ家的な店で、ソウルの裏路地に迷い込んだような雰囲気が本場さながらの美味しい料理を引き立てていましたが、本日およそ3カ月ぶりに出かけたところ店の表も内装もきれいにリニューアルしていました。
もちろん美味しい料理はそのままでしたが、改装された効果もあってか、女性だけのグループが食事に来るなど、いっそう繁盛している様子でした。
明走会メンバーのわがグループも女性が中心で、最初は女性4人に囲まれて乾杯するというラッキーな待遇。去年息子が生まれて以来、普段の生活では外での食事会・飲み会の機会はわずかとなり、夜の街に出ていくこと自体が億劫にすら感じていましたが、女性陣に囲まれてみると、こんな機会もたまには楽しいものだと実感しました。
集まってくれたのは、明走会・東京夢舞いマラソンと韓国のコチャン・コインドルマラソンの間の日韓市民ランナー交流で、コチャンに3度も来てくれた淳子さん・美酒乱さんのコンビ、若手ランナーコンビの真理ちゃん・飛鳥ちゃん、「チビッ子」のまり恵さん-が女性陣。そして男性陣は雄ちゃん、宗明さん、尚さん-という明走会・夢舞いの中核メンバー。尚さんは仕事が長引いたため1次会後に合流してくれたため、6人でさらに2次会へと向かいました。
まだんでは、特別注文でつくってもらうドングリの料理・トトリムクやジャガイモのチジミ、春雨炒めのチャプチェ、冷麺のほか、紹介する写真には写っていませんが、海鮮チジミ、ツブ貝サラダ、参鶏湯などをたらふくいただき、ビールや生マッコリも数えきれないほど杯を重ねました。
私は東京を離れて4年になりますが、仕事でもない用事で上京する私といまだに、こうしてつきあってくれる仲間がいるというのはありがたいことで、駆けっこ(と飲み会)を続けてきて良かったと、しみじみ思いました。
みなさん、どうもありがとうございました。
スポンサーサイト

コメント:0
