
曇り空が広がる梅雨らしい日の多い梅雨はまだ明けませんが、本日からは7月。
日差しがなくても日中の気温が30度を超えるようになったのをみると真夏もすぐそこまで来ているようです。
とはいうものの、掲載する写真は昨日の夕暮れどき、職場からロードバイクで帰宅する際に撮った3枚です。
大阪・ミナミの職場を出てそばを通る道頓堀川の河岸のテラスでは、若い女性が路上ライブを開いているところで、バイクをしばし止めてカメラを向けさせてもらいましたが、残念ながら最後の1曲が終わるところでした。
スタッフの方が配ってられたチラシによると、この女性は大阪市内の各地で路上ライブを続け、このほどファーストシングルをリリースされたという上野志保美さんということでした。
京阪電鉄の終点駅がある淀屋橋から大川(旧淀川)沿いを走り、淀川に出る毛馬水門付近の合流地点は、大阪空港に向かうらしい旅客機の航路になっていて、昨夕も大きな機体が淡く色づいた曇り空を横切っていきました。
自宅まで約3分の1の距離を残す淀川の鳥飼大橋付近では、風に揺れる白い花の茎を左手でつかんで動きを止めたうえ、夕空をバックに写してみました。

日差しがなくても日中の気温が30度を超えるようになったのをみると真夏もすぐそこまで来ているようです。
とはいうものの、掲載する写真は昨日の夕暮れどき、職場からロードバイクで帰宅する際に撮った3枚です。
大阪・ミナミの職場を出てそばを通る道頓堀川の河岸のテラスでは、若い女性が路上ライブを開いているところで、バイクをしばし止めてカメラを向けさせてもらいましたが、残念ながら最後の1曲が終わるところでした。
スタッフの方が配ってられたチラシによると、この女性は大阪市内の各地で路上ライブを続け、このほどファーストシングルをリリースされたという上野志保美さんということでした。
京阪電鉄の終点駅がある淀屋橋から大川(旧淀川)沿いを走り、淀川に出る毛馬水門付近の合流地点は、大阪空港に向かうらしい旅客機の航路になっていて、昨夕も大きな機体が淡く色づいた曇り空を横切っていきました。
自宅まで約3分の1の距離を残す淀川の鳥飼大橋付近では、風に揺れる白い花の茎を左手でつかんで動きを止めたうえ、夕空をバックに写してみました。



スポンサーサイト

コメント:0
