
休みをいただいていた昨日の午後は近所の打上川治水緑地公園に出かけて久々のランニングをしました。
1年近く前に息子が誕生して以来、自宅から走りに出ることがなかなかできなくなり、ロードバイクで職場を往復する自転車通勤がほぼ唯一のトレーニングとなってきました。しかし来月にはショートタイプのトライアスロンにこれまた久々に出場することにしているため、少しぐらいは泳いだり走ったりもしなければならないと思い、近くのスポーツクラブでスイム練習を数回したのに続いて、ようやく走り始めたというわけです。
バイクに乗っているから、ある程度の体力は維持できていると思い込んでいましたが、そうは問屋が卸しませんでした。曇り空だったとはいえ、まだまだ暑かったせいもあるでしょうが、とにかく脚が動きません。
片道2キロほどのところにある公園の外周1.5キロを4周だけして戻ってきたのですが、時計を見て走った3周4.5キロはキロ6分を切って走るのがやっとで、それでも走り終えると腰回りの筋肉が痛く感じました。
とはいうものの、とにかく走り始めたということで、どん底からは脱出したわけですから、あとはこれを続けられるかどうかです。4周目にはスロージョギングに切り替えて緑地公園の景色などをスナップしていて、これらの写真を掲載しておきます。


1年近く前に息子が誕生して以来、自宅から走りに出ることがなかなかできなくなり、ロードバイクで職場を往復する自転車通勤がほぼ唯一のトレーニングとなってきました。しかし来月にはショートタイプのトライアスロンにこれまた久々に出場することにしているため、少しぐらいは泳いだり走ったりもしなければならないと思い、近くのスポーツクラブでスイム練習を数回したのに続いて、ようやく走り始めたというわけです。
バイクに乗っているから、ある程度の体力は維持できていると思い込んでいましたが、そうは問屋が卸しませんでした。曇り空だったとはいえ、まだまだ暑かったせいもあるでしょうが、とにかく脚が動きません。
片道2キロほどのところにある公園の外周1.5キロを4周だけして戻ってきたのですが、時計を見て走った3周4.5キロはキロ6分を切って走るのがやっとで、それでも走り終えると腰回りの筋肉が痛く感じました。
とはいうものの、とにかく走り始めたということで、どん底からは脱出したわけですから、あとはこれを続けられるかどうかです。4周目にはスロージョギングに切り替えて緑地公園の景色などをスナップしていて、これらの写真を掲載しておきます。






スポンサーサイト

コメント:0
