
昨日は、東京夢舞マラソンにゲスト参加するため来日した韓国・コチャンの駆けっこ仲間、チェ・ソンネさんら3人を連れて大阪から上京し、東京都内を案内しました。
昼すぎに新幹線で東京に着いた私たちは、夢舞いマラソンの母体である明走会の仲間で韓国語がペラペラの毅さん夫妻と合流し、食事のあと東京タワーと浅草かいわいを訪ねました。写真はありませんが、タワーから浅草までは水上バスで移動し、隅田川の景色も楽しみました。
そして夕方には、私や毅さん夫妻も含め夢舞い・明走会の仲間15人が集まって、韓国の仲間3人を囲む交流歓迎会を開きました。歓迎会の会場は去年に続いて赤坂にある秋田郷土料理の店「わんや」。
ソンネさんは今回が4回目の夢舞い参加になるほか、去年には夢舞いなどの仲間と富士登山もしていて、歓迎会の参加者の大半が顔なじみ。そのためもあって会は盛り上がりに盛り上がり、夢舞いの前日だというのに参加者らは、美味しい料理をいただきながら、秋田の地酒もたくさんいただきました。

昼すぎに新幹線で東京に着いた私たちは、夢舞いマラソンの母体である明走会の仲間で韓国語がペラペラの毅さん夫妻と合流し、食事のあと東京タワーと浅草かいわいを訪ねました。写真はありませんが、タワーから浅草までは水上バスで移動し、隅田川の景色も楽しみました。
そして夕方には、私や毅さん夫妻も含め夢舞い・明走会の仲間15人が集まって、韓国の仲間3人を囲む交流歓迎会を開きました。歓迎会の会場は去年に続いて赤坂にある秋田郷土料理の店「わんや」。
ソンネさんは今回が4回目の夢舞い参加になるほか、去年には夢舞いなどの仲間と富士登山もしていて、歓迎会の参加者の大半が顔なじみ。そのためもあって会は盛り上がりに盛り上がり、夢舞いの前日だというのに参加者らは、美味しい料理をいただきながら、秋田の地酒もたくさんいただきました。



スポンサーサイト

コメント:0
