
ランナーズ賞の授賞式後には、受賞者のお披露目パーティーを兼ねてランニング関係者500人以上が集まった、アールビーズ社の事業発表会も開かれました。
ここでは去年のランナーズ賞を受賞した東京夢舞いマラソンの仲間のほか、選考委員長でスポーツジャーナリストの増田明美さんや、夢舞いのゲストランナーの売れっ子作家・衿野未矢さんら多くの知り合いとも会うことができました。

実のところ増田明美さんも、東京マラソンの土台をつくった私たちの東京夢舞いマラソンを支援してくれた「一味」です。
その縁もあって4年前に私が東京・銀座で開いた初の個展では応援メッセージを贈ってくれたほか、オープニングパーティーのゲストとして招待させていただきました。さらに増田さんが故郷の千葉・いすみ市でプロデュースされるハーフマラソンでは、私を招待してくれたうえ、大会のパンフレットやJR駅にはられた特大ポスターに、私が走りながら撮った写真を使ってくださいました。
というわけで大の仲良しである増田さんですが、超多忙の方とあって、お会いするのは久しぶりとなりました。
ここでは去年のランナーズ賞を受賞した東京夢舞いマラソンの仲間のほか、選考委員長でスポーツジャーナリストの増田明美さんや、夢舞いのゲストランナーの売れっ子作家・衿野未矢さんら多くの知り合いとも会うことができました。



実のところ増田明美さんも、東京マラソンの土台をつくった私たちの東京夢舞いマラソンを支援してくれた「一味」です。
その縁もあって4年前に私が東京・銀座で開いた初の個展では応援メッセージを贈ってくれたほか、オープニングパーティーのゲストとして招待させていただきました。さらに増田さんが故郷の千葉・いすみ市でプロデュースされるハーフマラソンでは、私を招待してくれたうえ、大会のパンフレットやJR駅にはられた特大ポスターに、私が走りながら撮った写真を使ってくださいました。
というわけで大の仲良しである増田さんですが、超多忙の方とあって、お会いするのは久しぶりとなりました。
スポンサーサイト

コメント:0
