
「走った!撮った!京都マラソン2015」の11回目を掲載します。
MBS毎日放送の特番向けに撮ったランナーの写真は、今回の9枚までで終了となります。
第1回の京都マラソンを走って以来、3年ぶりにこの大会に出た私にとって期待通りだったことの1つは、国際観光都市・京都らしく海外から参加するランナーが増えていたこと。そんな様子をテレビでも紹介したいと思って、後半は何人もの外国人ランナーに声をかけて写真を撮らせてもらいました。
今回紹介した写真では、トルコ、韓国、台湾、中国のランナーが写っています。
また「お掃除ラン」をしていた若者のランナーは今後、海外大会でもコース中の清掃をしたいと意気込んでられます。
次回からは再びコース前半に戻って、番組に送る写真からもれてしまった「落穂ひろい」のカットを紹介していければと思っています。かといって、写真はすべて一期一会の出会いのなかで撮っていますので、決して極端に見劣りしてしまうということはないものと思います。ご期待ください。



MBS毎日放送の特番向けに撮ったランナーの写真は、今回の9枚までで終了となります。
第1回の京都マラソンを走って以来、3年ぶりにこの大会に出た私にとって期待通りだったことの1つは、国際観光都市・京都らしく海外から参加するランナーが増えていたこと。そんな様子をテレビでも紹介したいと思って、後半は何人もの外国人ランナーに声をかけて写真を撮らせてもらいました。
今回紹介した写真では、トルコ、韓国、台湾、中国のランナーが写っています。
また「お掃除ラン」をしていた若者のランナーは今後、海外大会でもコース中の清掃をしたいと意気込んでられます。
次回からは再びコース前半に戻って、番組に送る写真からもれてしまった「落穂ひろい」のカットを紹介していければと思っています。かといって、写真はすべて一期一会の出会いのなかで撮っていますので、決して極端に見劣りしてしまうということはないものと思います。ご期待ください。









スポンサーサイト

コメント:0
