
本日は久々に泊り勤務明けの「帰宅トレラン」を楽しみました。
ようやく体調が元通りになってきたからですが、また来月半ばにハードなトレランの大会に申し込んでいて、今のところとても完走できそうにないものの、付け焼刃的に少しでも走っておきたいという事情もありました。
走ったコースは、いつも通り近鉄・生駒駅から生駒山系の縦走歩道をたどり、星田園地から山を下りて自宅までの20キロ足らず。まずは身体を慣らすことに集中しようと思っていましたが、案の定、春の花などにカメラを向けることもしばしばで、道すがら撮った写真はやや多めで、3回に分けて掲載します。
本日紹介する写真9枚のうち、2枚目のツーショットの相手は、トレイルランナーの智之さん。生駒を舞台に自ら、大がかりなオリエンテーリングのようなスポーツ「ロゲイニング」の大会を主宰されていて、以前、東京の焼き鳥屋さんでお会いしていらい2度目の再開でしたが、コース初めの宝山寺の参道で声をかけていただきました。



ようやく体調が元通りになってきたからですが、また来月半ばにハードなトレランの大会に申し込んでいて、今のところとても完走できそうにないものの、付け焼刃的に少しでも走っておきたいという事情もありました。
走ったコースは、いつも通り近鉄・生駒駅から生駒山系の縦走歩道をたどり、星田園地から山を下りて自宅までの20キロ足らず。まずは身体を慣らすことに集中しようと思っていましたが、案の定、春の花などにカメラを向けることもしばしばで、道すがら撮った写真はやや多めで、3回に分けて掲載します。
本日紹介する写真9枚のうち、2枚目のツーショットの相手は、トレイルランナーの智之さん。生駒を舞台に自ら、大がかりなオリエンテーリングのようなスポーツ「ロゲイニング」の大会を主宰されていて、以前、東京の焼き鳥屋さんでお会いしていらい2度目の再開でしたが、コース初めの宝山寺の参道で声をかけていただきました。









スポンサーサイト

コメント:0
