
本日は、隣町にある大阪府立の寝屋川公園で行われた、ちょっとしたイベントに、家族で出かけました。
公園の芝生広場であったイベントのあと立ち寄ったのは、公園内にある「太陽の広場」の大きな噴水。その噴水で子どもたちが遊ぶ様子を3枚の写真で紹介します。
この噴水は、レンガ敷きの広場に放射状に設けられた幾つもの噴射口から広場の中央に向かって、水が勢いに変化をつけながら次々と放射線を描いて噴き出す仕組み。土曜と日祝日の日中、毎正時から15分ずつ、その噴水ショーが繰り広げられ、子どもたちに大人気です。
本日の日中は強い日差しの下、気温が高くなり、水が噴き出す前から待ち構えていた大勢の子どもたちが、初夏の空めがけて噴き出す水を浴びて大歓声を上げていました。

公園の芝生広場であったイベントのあと立ち寄ったのは、公園内にある「太陽の広場」の大きな噴水。その噴水で子どもたちが遊ぶ様子を3枚の写真で紹介します。
この噴水は、レンガ敷きの広場に放射状に設けられた幾つもの噴射口から広場の中央に向かって、水が勢いに変化をつけながら次々と放射線を描いて噴き出す仕組み。土曜と日祝日の日中、毎正時から15分ずつ、その噴水ショーが繰り広げられ、子どもたちに大人気です。
本日の日中は強い日差しの下、気温が高くなり、水が噴き出す前から待ち構えていた大勢の子どもたちが、初夏の空めがけて噴き出す水を浴びて大歓声を上げていました。



スポンサーサイト

コメント:0
