
明後日、静岡・沼津市で開かれるトライアスロンに参加するため本日は、伊豆半島の反対側にある伊東市内で宿泊し、夜は海岸で打ち上げられた花火を見物しました。
温泉街の伊東では、8月上旬に1万発が打ち上げられる大規模な花火大会が開かれますが、そのほかにも夏の間は何回も、中規模の花火大会が行われ、本日は20~30分の間に1500発が空に上がりました。
幼い息子に花火を見せてやりたいと思っても、大規模な大会だと大混雑の中で長時間いることになるため敬遠してしまいますが、本日の花火大会は会場のすぐそばまで車で行けるうえ、芝生のある海岸の公園でのんびりと座って楽しめるため、ちょうど良い機会となりました。
とはいえ、最初のうちは初めて間近で見上げる花火を眺めて喜んでいた息子も、その後は興奮してしまって公園を走り回り、私は彼を追いかけるのが大変で、花火をじっくり見たり写真を撮ったりする余裕がありませんでした。
というわけで掲載した写真はイマイチなものしかありませんが、それでも今夜は月もまんまるで、花火見物と月見を兼ねて楽しめるという贅沢な夜となりました。
温泉街の伊東では、8月上旬に1万発が打ち上げられる大規模な花火大会が開かれますが、そのほかにも夏の間は何回も、中規模の花火大会が行われ、本日は20~30分の間に1500発が空に上がりました。
幼い息子に花火を見せてやりたいと思っても、大規模な大会だと大混雑の中で長時間いることになるため敬遠してしまいますが、本日の花火大会は会場のすぐそばまで車で行けるうえ、芝生のある海岸の公園でのんびりと座って楽しめるため、ちょうど良い機会となりました。
とはいえ、最初のうちは初めて間近で見上げる花火を眺めて喜んでいた息子も、その後は興奮してしまって公園を走り回り、私は彼を追いかけるのが大変で、花火をじっくり見たり写真を撮ったりする余裕がありませんでした。
というわけで掲載した写真はイマイチなものしかありませんが、それでも今夜は月もまんまるで、花火見物と月見を兼ねて楽しめるという贅沢な夜となりました。



スポンサーサイト

コメント:0
