
本日は大阪市北部を流れる淀川で「なにわ淀川花火大会」が開かれ、この様子をマンションの高層階から眺るのを夏恒例のイベントにしている親戚宅におじゃまして、ベランダからカメラを向けました。
去年は台風のため残念ながら中止となったこの花火大会は今年、例年以上にパワーアップして開かれましたが、連日のように夕立に見舞われるこのところの不安定な気候のなか、本日も淀川上空には雲が垂れ込めていて、花火はその雲に向かって打ち上げられました。
大輪の花火が打ち上げられても、その全体の姿が眺められず、花火の煙を取りこんでいく雲はどんどん厚くなってしまいましたが、それでも何枚か撮った写真を見てみると、少し違った味わいの花火の写真になっていて、こんな景色もまた悪くはないようにも思えます。



去年は台風のため残念ながら中止となったこの花火大会は今年、例年以上にパワーアップして開かれましたが、連日のように夕立に見舞われるこのところの不安定な気候のなか、本日も淀川上空には雲が垂れ込めていて、花火はその雲に向かって打ち上げられました。
大輪の花火が打ち上げられても、その全体の姿が眺められず、花火の煙を取りこんでいく雲はどんどん厚くなってしまいましたが、それでも何枚か撮った写真を見てみると、少し違った味わいの花火の写真になっていて、こんな景色もまた悪くはないようにも思えます。









スポンサーサイト

コメント:0
