
家庭の事情から少し遅めで長期の休みに入らせてもらいましたが、かといって自分の時間がたっぷりとれるわけでもなく、本日は朝寝坊をしたおかげで走る時間を工面することができないままでした。
その代わり、日帰りで上京した昨日の早朝、家を出る前の30分足らずの間、自宅の近くをジョギングした際に撮った写真を掲載します。台風が九州に上陸した昨日の朝は曇り空から小雨に変わり、真夏のころに比べると格段に涼しくて、ようやく快適に走ることができるようになりました。
掲載した写真は、スタートして間もなく通る畑で撮ったカボチャの花と、途中で通る高い防護壁の真ん中あたりから生えて花を咲かせているノウセンカズラ、そして再び自宅が近くなったころの幼稚園の前で咲いていたアサガオです。
地面をはうカボチャの花の中には、甘い蜜を吸うためか、何匹ものアリが群がっていました。
アサガオは、白い筋の入った伝統的なアサガオ。このところすっかりポピュラーになった紫一色のセイヨウアサガオに対して、こうした伝統的なアサガオはめったに見ることができなくなっていますので、少しうれしくなりました。

その代わり、日帰りで上京した昨日の早朝、家を出る前の30分足らずの間、自宅の近くをジョギングした際に撮った写真を掲載します。台風が九州に上陸した昨日の朝は曇り空から小雨に変わり、真夏のころに比べると格段に涼しくて、ようやく快適に走ることができるようになりました。
掲載した写真は、スタートして間もなく通る畑で撮ったカボチャの花と、途中で通る高い防護壁の真ん中あたりから生えて花を咲かせているノウセンカズラ、そして再び自宅が近くなったころの幼稚園の前で咲いていたアサガオです。
地面をはうカボチャの花の中には、甘い蜜を吸うためか、何匹ものアリが群がっていました。
アサガオは、白い筋の入った伝統的なアサガオ。このところすっかりポピュラーになった紫一色のセイヨウアサガオに対して、こうした伝統的なアサガオはめったに見ることができなくなっていますので、少しうれしくなりました。



スポンサーサイト

コメント:0
