
昨日、久々に出勤した私は、本格的に日常のシフト勤務に戻るまで本日、明日と2日間の「出産休暇」を残していますが、本日はブランクを挟んでの仕事をして疲れたこともあって朝寝坊をしてしまいました。
それでも、その後は家でのシゴトである食事作りや買い物、息子の相手などに追われて、外で写真を撮る余裕はないまま。
苦し紛れに自宅でそそくさと撮った娘の寝顔と、ベビー用品の写真をアップします。
寝顔といっても、ブログで正面からの写真を公開するのは、はばかられますので、横顔でかんべんしてもらいます。ベビー用品は、新生児用の紙オムツのパッケージとベビーバスです。
わが家では、2年前に息子が生まれた後は布オムツを使っていましたが、小さな子どもが2人になった今回は布オムツを洗濯しながら使う余裕はありません。また、前回は息子を洗面台で入浴させていましたが、LDKや寝室と洗面所が2階、1階と離れている今回は、台所で娘を入浴させるためにシンクに入れて使うベビーバスを新調。できる限り私が、お風呂係をすることにしています。

それでも、その後は家でのシゴトである食事作りや買い物、息子の相手などに追われて、外で写真を撮る余裕はないまま。
苦し紛れに自宅でそそくさと撮った娘の寝顔と、ベビー用品の写真をアップします。
寝顔といっても、ブログで正面からの写真を公開するのは、はばかられますので、横顔でかんべんしてもらいます。ベビー用品は、新生児用の紙オムツのパッケージとベビーバスです。
わが家では、2年前に息子が生まれた後は布オムツを使っていましたが、小さな子どもが2人になった今回は布オムツを洗濯しながら使う余裕はありません。また、前回は息子を洗面台で入浴させていましたが、LDKや寝室と洗面所が2階、1階と離れている今回は、台所で娘を入浴させるためにシンクに入れて使うベビーバスを新調。できる限り私が、お風呂係をすることにしています。



スポンサーサイト

コメント:0
