
泊り勤務明けとなった昨日は、ロードバイクに乗って帰宅する途中、職場からほど近い老舗の市民プール、扇町プールに立ち寄りました。泳いだのは1キロほどだけでしたが、またスイムとバイクというトライアスロンの2種目を練習することができました。
大阪市北区の扇町公園にある扇町プールは4年前に改装されていますが、古くから大阪の水泳のメッカとして知られるプールで、40年ほど前に私が通っていた中学・高校にはプールがなかったものの、夏の臨海学校を終えた後には毎年ここで水泳テストが行われて、当時の屋外プールで何度も泳いだことがありました。
掲載する写真は屋内プールの外で撮った1枚のほか、帰宅する際、通勤コースの大川沿いに戻る手前の毛馬橋で撮った大川の様子と、淀川沿いを離れる際の堤防から撮った河川敷公園の様子です。
※※※
次の日曜のトライアスロンに備えて急に付け焼刃の練習を再開した私ですが、泊り勤務明け翌日で休みだった本日は軽いジョギングすらできませんでした。
といいますのも、長いブランクをあけて急に頑張りすぎた結果、久々にカゼを引き込んでしまったのです。急に体の負担を増やしたことから免疫力が低下したところに、普段泳いでいないプールに行って慣れない雑菌に触れたためだと思われます。
年齢とともに免疫力や回復力が落ちてきているのを実感していますので、日々の健康を保ちながら楽しくトレーニングを続けるには無理を避けることなど十二分の用心が必要なのですが、ついつい、こうして調子に乗って失敗をしてしまうものです。
トライアスロンまでに体調が回復してくるかどうかは微妙なところですが、あとはバイク通勤ぐらいの軽めの練習にとどめながら十分な休息と栄養補給に心がけて、なんとか回復したいと思っています。

大阪市北区の扇町公園にある扇町プールは4年前に改装されていますが、古くから大阪の水泳のメッカとして知られるプールで、40年ほど前に私が通っていた中学・高校にはプールがなかったものの、夏の臨海学校を終えた後には毎年ここで水泳テストが行われて、当時の屋外プールで何度も泳いだことがありました。
掲載する写真は屋内プールの外で撮った1枚のほか、帰宅する際、通勤コースの大川沿いに戻る手前の毛馬橋で撮った大川の様子と、淀川沿いを離れる際の堤防から撮った河川敷公園の様子です。
※※※
次の日曜のトライアスロンに備えて急に付け焼刃の練習を再開した私ですが、泊り勤務明け翌日で休みだった本日は軽いジョギングすらできませんでした。
といいますのも、長いブランクをあけて急に頑張りすぎた結果、久々にカゼを引き込んでしまったのです。急に体の負担を増やしたことから免疫力が低下したところに、普段泳いでいないプールに行って慣れない雑菌に触れたためだと思われます。
年齢とともに免疫力や回復力が落ちてきているのを実感していますので、日々の健康を保ちながら楽しくトレーニングを続けるには無理を避けることなど十二分の用心が必要なのですが、ついつい、こうして調子に乗って失敗をしてしまうものです。
トライアスロンまでに体調が回復してくるかどうかは微妙なところですが、あとはバイク通勤ぐらいの軽めの練習にとどめながら十分な休息と栄養補給に心がけて、なんとか回復したいと思っています。



スポンサーサイト

コメント:0
