
本日は岐阜の長良川で開かれたトライアスロンに参加して、シーズン最後のレースを楽しみました。スイム750メートル、バイク20キロ、ラン5キローという短い距離の「スプリント」大会でしたが、タイムは1時間24分57秒で自己ベストを更新しました。
スイムは20分4秒と大きく出遅れたもののバイクは前後のトランジション(着替え)を含めて40分42秒で時速35キロ近くをキープし、ランも24分11秒と快走。エントリーした176人中63位、50代男子では23人中8位でした。
娘が生まれてから2週間余りは家事にかかりきりで、10日ほど前に練習を再開してからも泳いだのは2回だけ。体重は2、3キロ増えてカゼも抜けていなかったため、本日のパフォーマンスには自分でもびっくりです。
子どもたちからパワーをもらったことと、独りで遊ぶことを許してくれた家族の恩情の賜物ですが、まだまだ年を食ってられないという気持ちにも後押しされたのでしょう。
でも自己ベストとはいっても、スプリントのレースに出始めたのは、ここ5、6年の間にトライアスロンを再開してからのことで、実際には50代でのベストといったところ。
8月初めのレースに比べて3分も遅くなったスイムを、きっちり練習して臨むことができていればとか、バイクやランで、もう少し強度の高い練習をしていればとか、まだまだ改善の余地はあります。そんなふうに、まだまだ記録を伸ばしてみたいという意欲や向上心を大事にしながら、今回の、まぐれのような結果は、来シーズンに向けた踏み台なんだというふうに考えようと思います。


スイムは20分4秒と大きく出遅れたもののバイクは前後のトランジション(着替え)を含めて40分42秒で時速35キロ近くをキープし、ランも24分11秒と快走。エントリーした176人中63位、50代男子では23人中8位でした。
娘が生まれてから2週間余りは家事にかかりきりで、10日ほど前に練習を再開してからも泳いだのは2回だけ。体重は2、3キロ増えてカゼも抜けていなかったため、本日のパフォーマンスには自分でもびっくりです。
子どもたちからパワーをもらったことと、独りで遊ぶことを許してくれた家族の恩情の賜物ですが、まだまだ年を食ってられないという気持ちにも後押しされたのでしょう。
でも自己ベストとはいっても、スプリントのレースに出始めたのは、ここ5、6年の間にトライアスロンを再開してからのことで、実際には50代でのベストといったところ。
8月初めのレースに比べて3分も遅くなったスイムを、きっちり練習して臨むことができていればとか、バイクやランで、もう少し強度の高い練習をしていればとか、まだまだ改善の余地はあります。そんなふうに、まだまだ記録を伸ばしてみたいという意欲や向上心を大事にしながら、今回の、まぐれのような結果は、来シーズンに向けた踏み台なんだというふうに考えようと思います。






スポンサーサイト

コメント:0
