
先月15日に撮影した「走った!撮った!コチャン・コインドルマラソン2015」の写真を引き続き掲載します。
本日分は、全部で7回を予定しているうちの5回目。給水所で「各駅停車」をしながら走った折り返し後、約30キロのあたりまでに撮った10枚です。
今回の写真の中にも、給水所でマッコリやキムチ、それに、キナコ餅のようなお菓子をいただいている写真が並んでいます。
帽子をかぶったボランティアの美人の女性は、タテ位置の写真とヨコ位置の写真の両方を掲載しています。写真を展示する際には、どちらかを選ぶことになりますが、このブログでは、2枚のうち1枚を選びづらいケースは2枚とも掲載させていただきます。
今年の「走った!撮った!コチャン」は残すところあと2回分。次回は、ハーフの折り返し点となるコインドル(支石墓)群の遺跡公園で撮った写真、そして最終回の7回目は、その後の自動車専用道路やゴール会場で撮った写真を、それぞれ掲載していく予定で、マッコリをいただくシーンも、まだまだ続きます。



本日分は、全部で7回を予定しているうちの5回目。給水所で「各駅停車」をしながら走った折り返し後、約30キロのあたりまでに撮った10枚です。
今回の写真の中にも、給水所でマッコリやキムチ、それに、キナコ餅のようなお菓子をいただいている写真が並んでいます。
帽子をかぶったボランティアの美人の女性は、タテ位置の写真とヨコ位置の写真の両方を掲載しています。写真を展示する際には、どちらかを選ぶことになりますが、このブログでは、2枚のうち1枚を選びづらいケースは2枚とも掲載させていただきます。
今年の「走った!撮った!コチャン」は残すところあと2回分。次回は、ハーフの折り返し点となるコインドル(支石墓)群の遺跡公園で撮った写真、そして最終回の7回目は、その後の自動車専用道路やゴール会場で撮った写真を、それぞれ掲載していく予定で、マッコリをいただくシーンも、まだまだ続きます。










スポンサーサイト

コメント:0
