
本日は、ここのところ新年恒例としている地元・大阪府枚方市の「ひらかたハーフマラソン」を走りました。
タイムは最低目標の1時間45分以内をなんとかクリアする1時間44分台。(男性の)総合順位は1919人中490位。(50代以上と思われる)年代別では438人中98位でした。
このタイムは、年末から体調を崩していた昨年より2分ほどアップしたものの一昨年よりは3分もダウン。
ふつうに1時間30分台で走っていた3年以上前や20分台だった10年ほど前までとは比べようもありません。ただ年齢と、子どもが2人できたことによる練習不足、直前の一昨日に18キロのランニング出勤をしたことなど言い訳を並べてみると、そこそこ頑張れたとも言えそうです。
ほぼ2週間後の次のハーフは、もうひと頑張りします。
アップした私の写真は、いずれもゴール後にとってもらったもの。
2枚目の写真は、息子が通っているベビースイミングで一緒のソウタ君と、お父さま・お母さまで、別のお友達の応援にいらしていたのをスタート直前に気づき、撮らせてもらいました。ご一家には、5キロ過ぎでいったん会場に戻ってきた際にも声援を送っていただきました。ありがとうございました。
一方、我が家の息子と娘は、自宅で身内に子守をしてもらっていました。

タイムは最低目標の1時間45分以内をなんとかクリアする1時間44分台。(男性の)総合順位は1919人中490位。(50代以上と思われる)年代別では438人中98位でした。
このタイムは、年末から体調を崩していた昨年より2分ほどアップしたものの一昨年よりは3分もダウン。
ふつうに1時間30分台で走っていた3年以上前や20分台だった10年ほど前までとは比べようもありません。ただ年齢と、子どもが2人できたことによる練習不足、直前の一昨日に18キロのランニング出勤をしたことなど言い訳を並べてみると、そこそこ頑張れたとも言えそうです。
ほぼ2週間後の次のハーフは、もうひと頑張りします。
アップした私の写真は、いずれもゴール後にとってもらったもの。
2枚目の写真は、息子が通っているベビースイミングで一緒のソウタ君と、お父さま・お母さまで、別のお友達の応援にいらしていたのをスタート直前に気づき、撮らせてもらいました。ご一家には、5キロ過ぎでいったん会場に戻ってきた際にも声援を送っていただきました。ありがとうございました。
一方、我が家の息子と娘は、自宅で身内に子守をしてもらっていました。



スポンサーサイト

コメント:0
