
本日は、大阪市内で開かれた大阪国際女子マラソンと大阪ハーフマラソンのランナーを沿道で応援し、マラソンを走られた明走会の文さんやハーフを走られた宏文さんらを交えての打ち上げに参加しました。
福士加代子選手が2時間22分台で快走して、リオ五輪の代表の座を確実にした大阪国際女子は、参加資格のタイムが3時間13分以内と極めて厳しいエリート市民ランナーあこがれのレース。
明走会の所属ランナーとしてただ1人、トップ選手と同じスタートラインに立った文さんは、すべての関門を見事突破して3時間21分台でゴールされました。
中学・高校の同級生でトレランチームを率いる監督のジダンさんらと応援した私は、彼らとビールを飲んでから打ち上げに参加し、福士さんらと一緒にパーティーに出席した文さんが合流された2次会までお付き合い。
すっかりタイムが落ちた私にとって国際ランナーは、どんどん遠い存在になっていきますが、久々にハシゴを重ねたお酒の持久力の方は、まだ健在でした。


福士加代子選手が2時間22分台で快走して、リオ五輪の代表の座を確実にした大阪国際女子は、参加資格のタイムが3時間13分以内と極めて厳しいエリート市民ランナーあこがれのレース。
明走会の所属ランナーとしてただ1人、トップ選手と同じスタートラインに立った文さんは、すべての関門を見事突破して3時間21分台でゴールされました。
中学・高校の同級生でトレランチームを率いる監督のジダンさんらと応援した私は、彼らとビールを飲んでから打ち上げに参加し、福士さんらと一緒にパーティーに出席した文さんが合流された2次会までお付き合い。
すっかりタイムが落ちた私にとって国際ランナーは、どんどん遠い存在になっていきますが、久々にハシゴを重ねたお酒の持久力の方は、まだ健在でした。






スポンサーサイト

コメント:0
