
職場の同僚の学さんが近く東京に転勤することになり本日、やはり同僚の大輔さんと3人で大阪府南部の展望の山、岩湧山(いわわきさん)に送別登山に出かけてきました。
かつて代表取材で南極隊員にもなった学さんは、著名なフリークライマーで、私と同じく根っからの山好き。やはり長年山に通っているという大輔さんは、数年前からマラソンを始めて一昨年に初フルを4時間で完走し、今はウルトラマラソンやトレランにも意欲満々。
そんな私と趣味の近いお2人ですが、少人数で日々タスキリレーをしているような、すれ違いばかりの職場にいたこともあって、こうして一緒に山に行くのは今回が初めてとなりました。
眺望の良さにひかれて何度も訪れたという学さんお気に入りの岩湧山は、好天に恵まれた本日も大阪平野すべてを見渡すことができる大展望が息をのむほど。
また草原が茂る前の広い尾根では、太く伸びたワラビをたくさん採ることもでき、帰りに寄った肌に滑らかな温泉も含めて、盛りだくさんで楽しい1日でした。




かつて代表取材で南極隊員にもなった学さんは、著名なフリークライマーで、私と同じく根っからの山好き。やはり長年山に通っているという大輔さんは、数年前からマラソンを始めて一昨年に初フルを4時間で完走し、今はウルトラマラソンやトレランにも意欲満々。
そんな私と趣味の近いお2人ですが、少人数で日々タスキリレーをしているような、すれ違いばかりの職場にいたこともあって、こうして一緒に山に行くのは今回が初めてとなりました。
眺望の良さにひかれて何度も訪れたという学さんお気に入りの岩湧山は、好天に恵まれた本日も大阪平野すべてを見渡すことができる大展望が息をのむほど。
また草原が茂る前の広い尾根では、太く伸びたワラビをたくさん採ることもでき、帰りに寄った肌に滑らかな温泉も含めて、盛りだくさんで楽しい1日でした。












スポンサーサイト

コメント:0
