
今月10日に韓国・クンサンで走ったマラソンの前に引き始めたカゼが、その後もズルズルと治らず、鼻水や頭痛が残って微熱も出てきたことから本日、近所の耳鼻咽喉科を受診してきました。先生によりますと、この症状や時期などから、中国大陸から飛来する黄砂によって引き起こされたアレルギー症らしいということで、何種類かの薬を処方してもらいました。
そういえば、大陸に近いクンサンやコチャンでは、春がすみのような黄砂が空を覆っていたようで、マラソンで免疫力が一気に落ちた際、症状のスイッチが入ってしまったようです。また、バイク通勤の際に鼻水が止まらないこともありますので、このままではトレーニングを続けるのもままならないような気がしてきたため、さっそくスポーツ用のマスクもネット注文してしまいました。
そんなわけで、泊り勤務に入った本日は小雨もようだったものの、運動ができるような体調ではなく、小雨も降っていたことから電車で出勤。記事は断続的に掲載している「走った!撮った!京都マラソン2016」に戻ります。
今回も中間点の手前で賀茂川の両岸を往復するあたりで撮った写真9枚です。



そういえば、大陸に近いクンサンやコチャンでは、春がすみのような黄砂が空を覆っていたようで、マラソンで免疫力が一気に落ちた際、症状のスイッチが入ってしまったようです。また、バイク通勤の際に鼻水が止まらないこともありますので、このままではトレーニングを続けるのもままならないような気がしてきたため、さっそくスポーツ用のマスクもネット注文してしまいました。
そんなわけで、泊り勤務に入った本日は小雨もようだったものの、運動ができるような体調ではなく、小雨も降っていたことから電車で出勤。記事は断続的に掲載している「走った!撮った!京都マラソン2016」に戻ります。
今回も中間点の手前で賀茂川の両岸を往復するあたりで撮った写真9枚です。









スポンサーサイト

コメント:0
