
泊り勤務明けで生駒山に登るトレランをした一昨日、下山先のJR四条畷駅から2駅の東寝屋川駅近くにある寝屋川公園に移動し、ここに弁当を持って遊びに来ていた家族と合流しました。
野球場や陸上競技場、テニスコートなどがある大阪府立の寝屋川公園は、また遊具が設置された広い芝生広場や、水浴びのできる噴水など子ども向けの遊び場も充実しています。
蒸し暑い中でトレランをして汗だらけだった私は、ここの大規模な噴水で息子と一緒に水浴びをして、さっぱりと気持ちよくなりました。
この寝屋川公園には昨日も、息子がベビースイミングに通っているスポーツクラブが企画した子ども向けの「ピクニック」のイベントで出かけ、その後にまた噴水での水遊びを楽しみました。というわけで掲載する写真2枚は、2日にわたって撮ったものです。

寝屋川公園の噴水は、定時になるとブロック張りの地面の数10カ所に設置された噴き出し口から、一斉に消防の放水のような水が中央に向けて噴射されます。
放物線を描く水は出たり止まったり、強くなったり弱くなったりを繰り返しながら15分間も出続け、多くの子どもたちが歓声を上げながら水浴びを楽しみますが、私と同じく子どもを連れてきた大人や高校生たちの姿も見られ、誰もが童心にかえって楽しめるスポットとなっています。
野球場や陸上競技場、テニスコートなどがある大阪府立の寝屋川公園は、また遊具が設置された広い芝生広場や、水浴びのできる噴水など子ども向けの遊び場も充実しています。
蒸し暑い中でトレランをして汗だらけだった私は、ここの大規模な噴水で息子と一緒に水浴びをして、さっぱりと気持ちよくなりました。
この寝屋川公園には昨日も、息子がベビースイミングに通っているスポーツクラブが企画した子ども向けの「ピクニック」のイベントで出かけ、その後にまた噴水での水遊びを楽しみました。というわけで掲載する写真2枚は、2日にわたって撮ったものです。



寝屋川公園の噴水は、定時になるとブロック張りの地面の数10カ所に設置された噴き出し口から、一斉に消防の放水のような水が中央に向けて噴射されます。
放物線を描く水は出たり止まったり、強くなったり弱くなったりを繰り返しながら15分間も出続け、多くの子どもたちが歓声を上げながら水浴びを楽しみますが、私と同じく子どもを連れてきた大人や高校生たちの姿も見られ、誰もが童心にかえって楽しめるスポットとなっています。
スポンサーサイト

コメント:0
