
来月初めに1歳の誕生日を迎える娘を連れて近々、海外旅行をする可能性があることから、本日は地元・大阪府枚方市のパスポートセンターで旅券発行の申請をし、それに先だって申請に必要な戸籍の写しをとりに枚方市役所にも出向きました。
枚方市役所は京阪電鉄・枚方市駅の駅前にあります。鉄道の駅前に市役所があるというのは珍しいことだと思いますが、大阪府のパスポートセンターの出先である枚方市パスポートセンターに至っては、なんと駅ビルの中にあります。
もっとも泊まり勤務明けとなった本日は、申請者が幼児の場合に親が代理申請できることから、私だけが、昼前にベビースイミングに連れて行った娘を自宅に残して車で出かけたため、その利便性の恩恵に預かることはなかったのですが、それでも市役所や行政の窓口が駅の近くにあるのは、いざというときにはありがたいものです。
そんなわけで、本日掲載する写真は、市役所やパスポートセンター、それに駅前で撮ったスナップ6枚です。
実は、これらスナップの撮影のほか、事前に自宅で撮っておいたパスポート申請用の写真を、規定のサイズに合わせて自宅のプリンターでプリントしました。じっとしていない娘をコンパクトカメラで撮影した写真は、あまり出来の良いものではなく、少しでもきれいに見えるようにと多少の補正を加えたものの、受理してもらえるかどうか不安もありましたが、「写真屋さんで撮ってもらうのは難しいものですから」と言い訳もして、無事に申請を終えることができました。
そして帰り際には、パスポートセンターの向かいにある枚方の姉妹都市の物産品売り場で、高知・四万十市の1本もののカツオ節や、ゆずポン酢を買い込んで、自宅へのお土産としました。


枚方市役所は京阪電鉄・枚方市駅の駅前にあります。鉄道の駅前に市役所があるというのは珍しいことだと思いますが、大阪府のパスポートセンターの出先である枚方市パスポートセンターに至っては、なんと駅ビルの中にあります。
もっとも泊まり勤務明けとなった本日は、申請者が幼児の場合に親が代理申請できることから、私だけが、昼前にベビースイミングに連れて行った娘を自宅に残して車で出かけたため、その利便性の恩恵に預かることはなかったのですが、それでも市役所や行政の窓口が駅の近くにあるのは、いざというときにはありがたいものです。
そんなわけで、本日掲載する写真は、市役所やパスポートセンター、それに駅前で撮ったスナップ6枚です。
実は、これらスナップの撮影のほか、事前に自宅で撮っておいたパスポート申請用の写真を、規定のサイズに合わせて自宅のプリンターでプリントしました。じっとしていない娘をコンパクトカメラで撮影した写真は、あまり出来の良いものではなく、少しでもきれいに見えるようにと多少の補正を加えたものの、受理してもらえるかどうか不安もありましたが、「写真屋さんで撮ってもらうのは難しいものですから」と言い訳もして、無事に申請を終えることができました。
そして帰り際には、パスポートセンターの向かいにある枚方の姉妹都市の物産品売り場で、高知・四万十市の1本もののカツオ節や、ゆずポン酢を買い込んで、自宅へのお土産としました。






スポンサーサイト

コメント:0
