
半月板の断裂などに伴う左ヒザの痛みで既に1カ月にわたり1歩も走っていない私ですが、ようやく痛みがおさまり、昨日は中学・高校の同窓生でテレビでも人気の「ヒザの名医」、戸田佳孝先生から「走るのもOK」と言ってもらいました。
それに気を良くして本日は、ランニング再開とまではいかないものの、久々にロードバイクに乗っての自転車通勤で片道20キロを往復しました。


近畿地方に木枯らし1号が吹き、追い風を受けて気持ち良く淀川河川敷を走り、15キロ付近の毛馬水門の前で大川沿いに入ったところですれ違った女性ランナーコンビは、駆けっこ仲間の「ゆきてぃ」と「ぐっさん」。
大阪のバイクやランの定番コースは限られているものの、偶然といえば偶然で、お2人を呼び止めて足を地面につき、記念写真を撮り合いました。お2人のうち写真のゆきてぃは、ほんの1週間前に六甲山縦走の56キロを往復する「キャノンボール」を見事完走したばかり。それでも軽快な足取りの彼女とツーショットにおさまると、病み上がりの私もパワーをもらえそうな気がしました。
お2人の記念写真と、なんだか色合いが似ているオマケの写真は、本日も美味しくいただいたお弁当でした。
それに気を良くして本日は、ランニング再開とまではいかないものの、久々にロードバイクに乗っての自転車通勤で片道20キロを往復しました。






近畿地方に木枯らし1号が吹き、追い風を受けて気持ち良く淀川河川敷を走り、15キロ付近の毛馬水門の前で大川沿いに入ったところですれ違った女性ランナーコンビは、駆けっこ仲間の「ゆきてぃ」と「ぐっさん」。
大阪のバイクやランの定番コースは限られているものの、偶然といえば偶然で、お2人を呼び止めて足を地面につき、記念写真を撮り合いました。お2人のうち写真のゆきてぃは、ほんの1週間前に六甲山縦走の56キロを往復する「キャノンボール」を見事完走したばかり。それでも軽快な足取りの彼女とツーショットにおさまると、病み上がりの私もパワーをもらえそうな気がしました。
お2人の記念写真と、なんだか色合いが似ているオマケの写真は、本日も美味しくいただいたお弁当でした。
スポンサーサイト

コメント:0
