
先月20日に韓国で開かれたコチャン・コインドルマラソンを応援しながら、仲間たちやボランティアの人たちを撮った写真アルバム「応援した!撮った!コチャン・コインドルマラソン2016」を本日から掲載します。
とはいいましても、大会事務局のジョンマンさんの奥さま、ジョンスクさんの車で子ども2人と一緒に連れて行ってもらった給水所は、ハーフとフルの各折り返し点など3カ所にとどまって、撮影できた写真は少なく、紹介する写真は36枚だけ。これを4回に分けて掲載します。
そのうち本日分を含む2回は、主にハーフの折り返し点で、仲間たちを撮ったもの。
考えてみれば、これまでハーフを走る仲間が多かった中で、私はほぼ毎回フルを走り、一度だけハーフを走った一昨年は視覚障害ランナーの伴走をして写真自体を撮らなかったため、コース途中での仲間の写真を撮る機会はあまりありませんでした。
それに比べ今回は、最初に出かけたコインドル(支石墓)群の遺跡公園内にあるハーフの折り返し点で、仲間たちの来るのを待ち構えることができ、これまでで一番多く、仲間の写真を撮ることができました。



とはいいましても、大会事務局のジョンマンさんの奥さま、ジョンスクさんの車で子ども2人と一緒に連れて行ってもらった給水所は、ハーフとフルの各折り返し点など3カ所にとどまって、撮影できた写真は少なく、紹介する写真は36枚だけ。これを4回に分けて掲載します。
そのうち本日分を含む2回は、主にハーフの折り返し点で、仲間たちを撮ったもの。
考えてみれば、これまでハーフを走る仲間が多かった中で、私はほぼ毎回フルを走り、一度だけハーフを走った一昨年は視覚障害ランナーの伴走をして写真自体を撮らなかったため、コース途中での仲間の写真を撮る機会はあまりありませんでした。
それに比べ今回は、最初に出かけたコインドル(支石墓)群の遺跡公園内にあるハーフの折り返し点で、仲間たちの来るのを待ち構えることができ、これまでで一番多く、仲間の写真を撮ることができました。









スポンサーサイト

コメント:0
