
休日の日勤となった本日は、ランニングの格好をして自宅近くの京阪電鉄・香里園駅まで約1.5キロを走った後、職場の最寄駅より2つ手前の京橋駅で下車して大阪城公園の中を通り、職場までの約5.5キロをさらにジョギングしました。
左ヒザの半月板断裂に伴う痛みなどから約3カ月にわたって、ほぼ走れない状態になった後、長らくトレーニングができなかった私ですが、ここのところようやくほぼ痛みがおさまってロードバイクによる通勤を再開。
ランニングは駅まで1~1.5キロほどを何度か走った後、3日前に自宅周辺で3キロのジョギングをしていて、本日はようやく軽いジョギングとはいうものの、ようやく5キロ以上を走ることができたというわけです。
ここにきてランニングの再開に踏み切ったのは、明後日には、東京の明走会の仲間らと一緒に年末恒例の10キロレースに申し込んでいて、これをゆっくりペースであっても、なんとか完走して約3カ月ぶりの「復帰第1戦」にしたいと目論んでいるからでもあります。今回の痛みが最初にひどくなったのは、レースとロング練習を続けた翌日でしたし、その後もヒザに負荷をかけた翌日や数日後に痛みが出るということを繰り返しましたので、まだまだ不安はありますが、幸いこのところのバイクライドの後や3キロランの後も痛みはぶり返しておらず、久々の大会出場も、なんとかなりそうな感触が出てきています。
本日の大阪城公園のジョギングでは、仕事前ではありましたが、やや余裕を持ってスタートしたことから、途中で写真を撮りながら走ることもできました。
考えてみれば、これまで主に泊り勤務明けで昼前に大阪城を通ることはありましたが、朝の大阪城を走った記憶はあまりなく、冬の朝の斜光に照らされた風景は、ちょっと新鮮でした。



左ヒザの半月板断裂に伴う痛みなどから約3カ月にわたって、ほぼ走れない状態になった後、長らくトレーニングができなかった私ですが、ここのところようやくほぼ痛みがおさまってロードバイクによる通勤を再開。
ランニングは駅まで1~1.5キロほどを何度か走った後、3日前に自宅周辺で3キロのジョギングをしていて、本日はようやく軽いジョギングとはいうものの、ようやく5キロ以上を走ることができたというわけです。
ここにきてランニングの再開に踏み切ったのは、明後日には、東京の明走会の仲間らと一緒に年末恒例の10キロレースに申し込んでいて、これをゆっくりペースであっても、なんとか完走して約3カ月ぶりの「復帰第1戦」にしたいと目論んでいるからでもあります。今回の痛みが最初にひどくなったのは、レースとロング練習を続けた翌日でしたし、その後もヒザに負荷をかけた翌日や数日後に痛みが出るということを繰り返しましたので、まだまだ不安はありますが、幸いこのところのバイクライドの後や3キロランの後も痛みはぶり返しておらず、久々の大会出場も、なんとかなりそうな感触が出てきています。
本日の大阪城公園のジョギングでは、仕事前ではありましたが、やや余裕を持ってスタートしたことから、途中で写真を撮りながら走ることもできました。
考えてみれば、これまで主に泊り勤務明けで昼前に大阪城を通ることはありましたが、朝の大阪城を走った記憶はあまりなく、冬の朝の斜光に照らされた風景は、ちょっと新鮮でした。









スポンサーサイト

コメント:0
