
クリスマスイブの今夜は近所に住む両親を招いて、我が家でクリスマスディナーをいただきました。
そのテーブルの様子を、イブに先立ってクリスマスツリー用に新調したマリアさま&ヨセフさんと、ベツレヘムの星のオーナメントとともに紹介します。



本日のディナーは、チキンの丸焼きにレンコダイとアサリのアクアパッツァなど充実した内容。
息子にプレゼントした「アンパンマンとクリスマス」のCDを流して、スパークリングワインで乾杯するとクリスマス気分も盛り上がり、気難しい父も「豪華で美味しかった」と満足した様子でした。
そしてケーキも手作り。生クリームやイチゴをふんだんに使ってサンタなどのクリスマス飾りも乗ったケーキは子どもたちにも好評で、行きつけのドイツ菓子店「ハイデ」にも負けないほど。
父はこれにも「ハイデより美味しい」と名台詞をはいて、CDで流れる「清しこの夜」と合唱していました。
ちなみに2本をあけたスパークリングワインのうち山形の白の生ワインは父が持ってきてくれた「月山山麓 ほりいげ」。また山ブドウを使った赤の方は先日、兄・辰巳琢郎が先日送ってくれた彼のプロデュースによる「今様」でした。
そのテーブルの様子を、イブに先立ってクリスマスツリー用に新調したマリアさま&ヨセフさんと、ベツレヘムの星のオーナメントとともに紹介します。









本日のディナーは、チキンの丸焼きにレンコダイとアサリのアクアパッツァなど充実した内容。
息子にプレゼントした「アンパンマンとクリスマス」のCDを流して、スパークリングワインで乾杯するとクリスマス気分も盛り上がり、気難しい父も「豪華で美味しかった」と満足した様子でした。
そしてケーキも手作り。生クリームやイチゴをふんだんに使ってサンタなどのクリスマス飾りも乗ったケーキは子どもたちにも好評で、行きつけのドイツ菓子店「ハイデ」にも負けないほど。
父はこれにも「ハイデより美味しい」と名台詞をはいて、CDで流れる「清しこの夜」と合唱していました。
ちなみに2本をあけたスパークリングワインのうち山形の白の生ワインは父が持ってきてくれた「月山山麓 ほりいげ」。また山ブドウを使った赤の方は先日、兄・辰巳琢郎が先日送ってくれた彼のプロデュースによる「今様」でした。
スポンサーサイト

コメント:0
