
大阪城のお濠を泳ぐ初のトライアスロンを明日に控え、本日はコースに近い副都心・大阪ビジネスパークで選手受付と説明会がありました。
受付、説明会ともエリートが優先のため、初回の説明会は午後4時からと遅めの時間でしたが、会場には子ども2人を連れて出かけました。普段はスイムコースとして見ることのない大阪城の東外濠を泳ぐうえ、トランジションなどの際に大阪城公園内の曲がりくねった歩道を通ることから、説明会は1時間近くと長めでしたが、真剣に聞かせてもらいました。
大阪都心で開かれる大会とあって、受付・説明会場は華やかな雰囲気で、大阪名物たこ焼きやミックスジュースのサービスも。
会場では、私と同じく半月板断裂でヒザを故障しながら見事に復帰して、ロングのトライアスロンも好タイムで完走している元エリート・ラガーマンの健二さんに声をかけてもらいました。
明日の天気予報が雨となっているのが気がかりですが、ナンバーカードなどを受け取って説明を聞くと、明日のレースが楽しみになってきました。

受付、説明会ともエリートが優先のため、初回の説明会は午後4時からと遅めの時間でしたが、会場には子ども2人を連れて出かけました。普段はスイムコースとして見ることのない大阪城の東外濠を泳ぐうえ、トランジションなどの際に大阪城公園内の曲がりくねった歩道を通ることから、説明会は1時間近くと長めでしたが、真剣に聞かせてもらいました。
大阪都心で開かれる大会とあって、受付・説明会場は華やかな雰囲気で、大阪名物たこ焼きやミックスジュースのサービスも。
会場では、私と同じく半月板断裂でヒザを故障しながら見事に復帰して、ロングのトライアスロンも好タイムで完走している元エリート・ラガーマンの健二さんに声をかけてもらいました。
明日の天気予報が雨となっているのが気がかりですが、ナンバーカードなどを受け取って説明を聞くと、明日のレースが楽しみになってきました。



スポンサーサイト

コメント:0
