
本日は夕方にいったん勤務を終えた後、職場の集まりがあって1時間余りの休憩をとることができたため、夕暮れ前の大阪都心を散歩してきました。

向かったのは、先日も夕方に散歩する時間をとれたときと同じ大阪の繁華街・キタの中心部、梅田の近くにある大きなロードバイク専門店で、先日、お尻にパッドの付いたサイクルパンツを新調したのに続き、背中にポケットの付いたサイクルジャージの特価品をゲットしてきました。
掲載した写真は、先日同様に通りがかった大阪マラソンのコースにある大阪市公会堂をバックに夕方の光に輝いていたネコジャラシ(エノコログサ)。
アメリカべったりの政策をとり続ける日本政府を批判するグループの抗議活動が行われていたアメリカ領事館前、そしてなぜかスマホを眺める人がズラリと並んでいた大阪市庁舎前です。
画面の中で見える「安倍やめろ」という横断幕や2025年の万博招致をうたうノボリなどは1年もすれば「そんな時期もあったなあ」と振り返ることのできる歴史の標識になるに違いありません。



向かったのは、先日も夕方に散歩する時間をとれたときと同じ大阪の繁華街・キタの中心部、梅田の近くにある大きなロードバイク専門店で、先日、お尻にパッドの付いたサイクルパンツを新調したのに続き、背中にポケットの付いたサイクルジャージの特価品をゲットしてきました。
掲載した写真は、先日同様に通りがかった大阪マラソンのコースにある大阪市公会堂をバックに夕方の光に輝いていたネコジャラシ(エノコログサ)。
アメリカべったりの政策をとり続ける日本政府を批判するグループの抗議活動が行われていたアメリカ領事館前、そしてなぜかスマホを眺める人がズラリと並んでいた大阪市庁舎前です。
画面の中で見える「安倍やめろ」という横断幕や2025年の万博招致をうたうノボリなどは1年もすれば「そんな時期もあったなあ」と振り返ることのできる歴史の標識になるに違いありません。
スポンサーサイト

コメント:0
