
本日は午後から夜にかけての勤務で、ロードバイクに乗って職場までを往復しましたが、道すがらに写真を撮ることはなく、昨日の写真を掲載します。
といいますのは昨日、子どもたちを連れて隣町のショッピングモールに買い物に出かけた際、施設内のホールで、系列店を巡回しているとみられるミニ水族館のイベントが開かれていて、その際に魚の写真を撮っていたからです。
朝方に娘が夏カゼ気味だったことから本格的なお出かけを控えて買い物に出たのですが、彼女は買い物に来た昼ごろには、すっかり元気になっていました。
そして、お出かけをしなかったことを少しばかり申し訳なく思っていたところで、このミニ水族館の宣伝を見たため行ってみることにしました。入口まで来てみたところ入場料が4歳の息子まで1人一律400円もするのを知って少し躊躇しましたが、入る気になっている子どもたちを前に引き返すわけにもいかず、それなら写真も撮らせてもわらなくては損するような気になってカメラを取り出したというわけです。

大きい会議室程度の広さのホールが会場ですので、展示された魚たちはそれほど多くはありませんでしたが、子どもたちに受けるようにと、人気アニメ「ニモ」のモデルとなったクマノミや、尾の根元部分にミッキーマウスのシルエットに見える黒い模様の入った熱帯魚などが展示されていたほか、水槽に手を入れると集まってくる魚の体験コーナーも設けられていました。
掲載した写真のうち、もう1枚は、どうもうな肉食魚として知られるアマゾンのピラニアです。
まあ、こんな写真も撮ったものの、モールのプロモーションのようなミニイベントに1人400円は、やはり高いような気もしましたが、それを節約して代わりにお酒を買うよりも、子どもたちが少なからず喜んでくれていたことで良しとしようと思いました。
ただ、出口付近に設けられていた、玩具の金魚を使った金魚すくいに、さらに入場料と同じくらいの別料金が設けられていたのは、あまりにも商魂がたくましすぎて、さすがにそこは通りすぎることにしました。
といいますのは昨日、子どもたちを連れて隣町のショッピングモールに買い物に出かけた際、施設内のホールで、系列店を巡回しているとみられるミニ水族館のイベントが開かれていて、その際に魚の写真を撮っていたからです。
朝方に娘が夏カゼ気味だったことから本格的なお出かけを控えて買い物に出たのですが、彼女は買い物に来た昼ごろには、すっかり元気になっていました。
そして、お出かけをしなかったことを少しばかり申し訳なく思っていたところで、このミニ水族館の宣伝を見たため行ってみることにしました。入口まで来てみたところ入場料が4歳の息子まで1人一律400円もするのを知って少し躊躇しましたが、入る気になっている子どもたちを前に引き返すわけにもいかず、それなら写真も撮らせてもわらなくては損するような気になってカメラを取り出したというわけです。




大きい会議室程度の広さのホールが会場ですので、展示された魚たちはそれほど多くはありませんでしたが、子どもたちに受けるようにと、人気アニメ「ニモ」のモデルとなったクマノミや、尾の根元部分にミッキーマウスのシルエットに見える黒い模様の入った熱帯魚などが展示されていたほか、水槽に手を入れると集まってくる魚の体験コーナーも設けられていました。
掲載した写真のうち、もう1枚は、どうもうな肉食魚として知られるアマゾンのピラニアです。
まあ、こんな写真も撮ったものの、モールのプロモーションのようなミニイベントに1人400円は、やはり高いような気もしましたが、それを節約して代わりにお酒を買うよりも、子どもたちが少なからず喜んでくれていたことで良しとしようと思いました。
ただ、出口付近に設けられていた、玩具の金魚を使った金魚すくいに、さらに入場料と同じくらいの別料金が設けられていたのは、あまりにも商魂がたくましすぎて、さすがにそこは通りすぎることにしました。
スポンサーサイト

コメント:0
