
今年初めての泊まり勤務明けとなった本日は、帰りがけに自宅の最寄駅より手前の京阪電鉄・寝屋川市駅で下車して約6キロの帰宅ランで「走り初め」をし、その途中で3年前まですぐそばに住んでいた成田山不動尊にお参りをしました。元旦の蹉跎(さだ)神社、2日の石清水八幡宮に続いて3カ所目の初詣となりました。
ようやく世の中も半分ぐらいは仕事始めを迎えたようで、関西では初詣の名所の1つである成田山もさほど混雑はしていませんでしたが、交通安全にご利益があるとされるお寺だけに、近くの道路は、お祓いを受けるための車で相変わらず渋滞していて、境内ではスーツ姿の参詣客も多く見られました。


ようやく世の中も半分ぐらいは仕事始めを迎えたようで、関西では初詣の名所の1つである成田山もさほど混雑はしていませんでしたが、交通安全にご利益があるとされるお寺だけに、近くの道路は、お祓いを受けるための車で相変わらず渋滞していて、境内ではスーツ姿の参詣客も多く見られました。






スポンサーサイト

コメント:0
