
節分の本日は泊まり勤務明けで昼前に帰宅できたため、正午から近くの神社で行われた豆まきを見た後、関西では随一の豆まきスポットである隣町・寝屋川市の成田山不動尊で行われた豆まきも見ることができました。


成田山では毎年、朝ドラの俳優らが登場するメインの豆まきが午前中の第1回目に行われ、以前この近くに住んでいたころには1回目から連続で見たこともありましたが、本日は午後の部のうち1回を独りで見た後、スイミングスクールを終えた娘ら家族と一緒にもう1回を見ることにしました。
午後の1回目はテレビタレントこそいないものの、寝屋川出身の力士・豪栄道関が登場するとあって多くの観客が詰めかけ、ギリギリの時間に到着した私は「年男」たちが豆をまく花道近くのエリアまで進むことができず、豆(殻付きピーナツ)をゲットできなかった代わりに豪栄道関らが豆をまくシーンを写すことができました。

そして、一般の人だけが豆をまく2回目にようやく花道の近くに陣取ることができ、昨年に続いて首にかけた風呂敷を両手で広げるという作戦によって大量の豆をゲットすることができました。
そのおかげで、千葉県産の大きくて美味しい豆はビールのあてになり、手作り恵方巻きの丸かぶりもして、縁起の良い気分で明日の立春を迎える準備ができました。






成田山では毎年、朝ドラの俳優らが登場するメインの豆まきが午前中の第1回目に行われ、以前この近くに住んでいたころには1回目から連続で見たこともありましたが、本日は午後の部のうち1回を独りで見た後、スイミングスクールを終えた娘ら家族と一緒にもう1回を見ることにしました。
午後の1回目はテレビタレントこそいないものの、寝屋川出身の力士・豪栄道関が登場するとあって多くの観客が詰めかけ、ギリギリの時間に到着した私は「年男」たちが豆をまく花道近くのエリアまで進むことができず、豆(殻付きピーナツ)をゲットできなかった代わりに豪栄道関らが豆をまくシーンを写すことができました。



そして、一般の人だけが豆をまく2回目にようやく花道の近くに陣取ることができ、昨年に続いて首にかけた風呂敷を両手で広げるという作戦によって大量の豆をゲットすることができました。
そのおかげで、千葉県産の大きくて美味しい豆はビールのあてになり、手作り恵方巻きの丸かぶりもして、縁起の良い気分で明日の立春を迎える準備ができました。
スポンサーサイト

コメント:0
