
本日は静岡で開かれた明走会トライアスロン部「指定レース」の「沼津千本浜トライアスロン」に参加、短い距離の「スプリント」の大会としてはワースト記録を更新したものの、なんとか完走しました。


スイム750メートル、バイク20キロ、ラン5キロのタイムは1時間44分32秒と昨年より14分以上も遅く、完走した173人中125位(50代男子では47人中33位)。長雨などでメイン練習のバイク通勤で距離を踏めず、ランで腹痛も起こしましたが、去年の88位(13位)から落ち過ぎで、今年のレースは打ち止めにしようと思っていた気持ちが揺らぎます。
スイムでは海のうねりと潮流が強く、仲間のうち4人がタイムオーバーしたりスイムスキップしたりするほどで、私も昨年より3分ほど遅くなり、その後もさらにペースが落ちました。
とはいえ、仲間と一緒に大会に出るのは楽しく、刺激にもなります。また今回も息子と2人旅で、応援してもらったうえ「同伴ゴール」もして夏の思い出をつくることができたのは何よりです。
トライアスロンにかこつけてこの夏2度目に出かけた息子との男の2人旅は、前回より1泊多い2泊3日となり、本日は沼津駅前の洋食屋さんでの打ち上げランチで、名物の「カツはやし」をいただいた後、前任地の名古屋まで移動。仕事絡みで知り合った友人2人を誘って夕食を共にしました。






スイム750メートル、バイク20キロ、ラン5キロのタイムは1時間44分32秒と昨年より14分以上も遅く、完走した173人中125位(50代男子では47人中33位)。長雨などでメイン練習のバイク通勤で距離を踏めず、ランで腹痛も起こしましたが、去年の88位(13位)から落ち過ぎで、今年のレースは打ち止めにしようと思っていた気持ちが揺らぎます。
スイムでは海のうねりと潮流が強く、仲間のうち4人がタイムオーバーしたりスイムスキップしたりするほどで、私も昨年より3分ほど遅くなり、その後もさらにペースが落ちました。
とはいえ、仲間と一緒に大会に出るのは楽しく、刺激にもなります。また今回も息子と2人旅で、応援してもらったうえ「同伴ゴール」もして夏の思い出をつくることができたのは何よりです。
トライアスロンにかこつけてこの夏2度目に出かけた息子との男の2人旅は、前回より1泊多い2泊3日となり、本日は沼津駅前の洋食屋さんでの打ち上げランチで、名物の「カツはやし」をいただいた後、前任地の名古屋まで移動。仕事絡みで知り合った友人2人を誘って夕食を共にしました。
スポンサーサイト

コメント:0
