
静岡でのトライアスロンや名古屋でのレゴランド行きなど息子と一緒に2泊3日の旅行をした疲れが出たこともあって、朝早くからの仕事となった本日はまた電車に乗って通勤。帰りがけに相変わらずの猛暑の中、1駅分を歩いて大川に架かる天神橋まで来たところ、宵宮を迎えた天神祭の船を見ることができました。
多くの船が川を行き交う「船渡御」やクライマックスの花火は本宮の明日に行われますが、本日は木津川の貯木場から、子どもたちがこいで川を遡ってくる「どんどこ船」が陸揚げされたうえ、大阪天満宮に宮入りされたということで、ちょうど橋付近に船が到着するところを目にすることができたということのようです。

多くの船が川を行き交う「船渡御」やクライマックスの花火は本宮の明日に行われますが、本日は木津川の貯木場から、子どもたちがこいで川を遡ってくる「どんどこ船」が陸揚げされたうえ、大阪天満宮に宮入りされたということで、ちょうど橋付近に船が到着するところを目にすることができたということのようです。



スポンサーサイト

コメント:0
