
関西に大きな被害をもたらした今月上旬の台風21号に続き、本日はやはり非常に強い勢力で夜に接近すると予想された台風24号に備えて午前中、先の台風で停電に遭った実家で1人暮らしをする父に、4種類の非常用のライトを届けました。
また午後には、自宅そばの家庭菜園で布のトンネルを補強したり支柱を立てたりするなどの対策をしたほか、たくさんの野菜を収穫して夕食にいただくなどしました。

新しく借りた畑の区画では先日、種まきや苗の植え付けをしてバッタなどの予防のためネット状の布でかまぼこ型の覆いをしていますが、強い風が吹くからといってこれを外してしまうと苗や芽が吹きさらしになりますので、ネットの縁を専用の杭などで固定して補強をしておきました。
夏までトウモロコシが植わっていた部分では秋ジャガイモの苗が伸びてきているほか、その隣にまいたダイコンの芽が伸び、サンチュなども植え付けています。最初にまいたダイコンの芽があっという間に虫に食われてしまったことから、この間は100円ショップでゲットしたプラスチック容器の底を抜き、台所シンク用のネットをかぶせて作った虫除けを、新たにまいて出てきたダイコンの芽にかぶせておきましたが、地面に置いただけの容器が風に飛ばされるのは目に見えていましたので、ここには本日新たに100円ショップで買い込んできたフレキシブルな支柱と防風&防虫ネットを設置しました。
同じ畝の半分に植わっているオクラや2つ隣のトマトのあった畝に残っているバジルなどには、支柱を立てて茎を結わえ付け、カゼで倒れにくくしておきました。

まだまだ収穫が続くツルムラサキにも支柱を立てました。
ツルムラサキは、別の区画を借りてられる方が自分の畑を整理する際に一気に収穫したものを大量にくださって、まだ残っていますので本日のところは収穫しませんでしたが、その隣にあるクウシンサイやオクラ、シシトウ、それにインゲンなどは、それほどの量ではないものの取れるだけ収穫しておきました。
また、このところ一気に花を咲かせながら伸びてきたシソの穂も、とりあえず100本ほど収穫して、夜な夜な塩漬けを作ることにしました。

台風に備えて早めに始めた夕食では、息子のリクエストに応えて、彼に手伝ってもらって自家製ピザを作り、取ってきたばかりのバジルやパセリを散らしていただきました。
体調がすっきりしないことから1週間ほど禁酒をしてみようと思ってまだ3日目なのですが、さすがにピザをお茶でいただくのは無粋に思えて、ビール程度しかアルコール分のないリンゴのお酒シードルを少しばかりいただきました。
台風の接近に伴って夕方から夜にかけ風雨が強まりましたが、幸い予想された進路より南にそれて和歌山に上陸してくれたおかげで風雨ともにたいしたことはなく、入念な準備がふいになって肩透かしを食らった格好ですが、それはたまたまラッキーだったというだけで、今後も防災の意識と行動は忘れないようにしたいと思います。
また午後には、自宅そばの家庭菜園で布のトンネルを補強したり支柱を立てたりするなどの対策をしたほか、たくさんの野菜を収穫して夕食にいただくなどしました。



新しく借りた畑の区画では先日、種まきや苗の植え付けをしてバッタなどの予防のためネット状の布でかまぼこ型の覆いをしていますが、強い風が吹くからといってこれを外してしまうと苗や芽が吹きさらしになりますので、ネットの縁を専用の杭などで固定して補強をしておきました。
夏までトウモロコシが植わっていた部分では秋ジャガイモの苗が伸びてきているほか、その隣にまいたダイコンの芽が伸び、サンチュなども植え付けています。最初にまいたダイコンの芽があっという間に虫に食われてしまったことから、この間は100円ショップでゲットしたプラスチック容器の底を抜き、台所シンク用のネットをかぶせて作った虫除けを、新たにまいて出てきたダイコンの芽にかぶせておきましたが、地面に置いただけの容器が風に飛ばされるのは目に見えていましたので、ここには本日新たに100円ショップで買い込んできたフレキシブルな支柱と防風&防虫ネットを設置しました。
同じ畝の半分に植わっているオクラや2つ隣のトマトのあった畝に残っているバジルなどには、支柱を立てて茎を結わえ付け、カゼで倒れにくくしておきました。



まだまだ収穫が続くツルムラサキにも支柱を立てました。
ツルムラサキは、別の区画を借りてられる方が自分の畑を整理する際に一気に収穫したものを大量にくださって、まだ残っていますので本日のところは収穫しませんでしたが、その隣にあるクウシンサイやオクラ、シシトウ、それにインゲンなどは、それほどの量ではないものの取れるだけ収穫しておきました。
また、このところ一気に花を咲かせながら伸びてきたシソの穂も、とりあえず100本ほど収穫して、夜な夜な塩漬けを作ることにしました。



台風に備えて早めに始めた夕食では、息子のリクエストに応えて、彼に手伝ってもらって自家製ピザを作り、取ってきたばかりのバジルやパセリを散らしていただきました。
体調がすっきりしないことから1週間ほど禁酒をしてみようと思ってまだ3日目なのですが、さすがにピザをお茶でいただくのは無粋に思えて、ビール程度しかアルコール分のないリンゴのお酒シードルを少しばかりいただきました。
台風の接近に伴って夕方から夜にかけ風雨が強まりましたが、幸い予想された進路より南にそれて和歌山に上陸してくれたおかげで風雨ともにたいしたことはなく、入念な準備がふいになって肩透かしを食らった格好ですが、それはたまたまラッキーだったというだけで、今後も防災の意識と行動は忘れないようにしたいと思います。
スポンサーサイト

コメント:0
