
泊まり勤務明け翌日の本日は休みの月曜で、本来なら時間を工面してスイミングやランニングで体を動かしたいところですが、残念ながら3日前に受傷した足首の捻挫のためトレラン用のダブルポールを持ちながらでなければちゃんと歩くこともできない状態が続いているため、息子と娘が幼稚園・保育園に行っている日中も、超久々に映画館で映画を見るなどして比較的おとなしく過ごしました。
しかし、このところ自宅の食卓で撮っていた写真が何枚かあるため「走った!撮った!奈良マラソン2017」は休止して、それらを紹介しておきます。6日前に家庭菜園で初めて収穫した白菜のほか同じく畑の春菊やネギを使ってお鍋をいただいた際などにカメラを向けたものです。

秋から新たに借りた畝で栽培した白菜は外側の葉が虫やカタツムリなどに食われてレース状になっていましたが、巻いた葉の中の方は市販のもののようにきれいで、鍋や浅漬けに重宝しています。
また白菜の株間などに植えた春菊や、隣の畝などに植えた九条ネギも元気に育っていて、これらも鍋や汁物の具にしていただいています。
一方、このところ鍋や味噌汁などに加えていただいているもう1つの畑の収穫は、しばらく前に種も収穫し終えたエゴマ。
先月、韓国・コチャンに行った際にいただいたタラ鍋のダシにすって粉状にしたエゴマが入っていると聞いたことから、自家製のエゴマも炒ったうえすり鉢ですって鍋などに入れてみたところ、何ともいえない香りと重厚なうま味が加わって、なかなかオツな味を楽しむことができるのです。

このところ土鍋でご飯を炊く際に加えているのは、コチャンで駆けっこ仲間のソジンさんからいただいた黒米。
赤飯のような色が出て見た目も美味しく感じ、プチプチとした歯触りも楽しめて食物繊維もたくさん摂ることができそうです。
やはりコチャンの仲間、ウルグさんからいただいた深漬けのキムチはまだ残っていて日々いただいていますが、このところは大阪のコリアタウン・御幸森で買ってきた新しいキムチと、自宅で漬けた大根のキムチも合わせていただき、それぞれの味の違いも楽しんでいます。
そしてどっさりと収穫してもみ殻を入れた段ボール箱で保存しているのはサツマイモ。
追熟が進んで甘くなったイモは、天ぷらなどにすると立派な食事の一品になって引き続き食卓を彩ってくれています。
しかし、このところ自宅の食卓で撮っていた写真が何枚かあるため「走った!撮った!奈良マラソン2017」は休止して、それらを紹介しておきます。6日前に家庭菜園で初めて収穫した白菜のほか同じく畑の春菊やネギを使ってお鍋をいただいた際などにカメラを向けたものです。



秋から新たに借りた畝で栽培した白菜は外側の葉が虫やカタツムリなどに食われてレース状になっていましたが、巻いた葉の中の方は市販のもののようにきれいで、鍋や浅漬けに重宝しています。
また白菜の株間などに植えた春菊や、隣の畝などに植えた九条ネギも元気に育っていて、これらも鍋や汁物の具にしていただいています。
一方、このところ鍋や味噌汁などに加えていただいているもう1つの畑の収穫は、しばらく前に種も収穫し終えたエゴマ。
先月、韓国・コチャンに行った際にいただいたタラ鍋のダシにすって粉状にしたエゴマが入っていると聞いたことから、自家製のエゴマも炒ったうえすり鉢ですって鍋などに入れてみたところ、何ともいえない香りと重厚なうま味が加わって、なかなかオツな味を楽しむことができるのです。



このところ土鍋でご飯を炊く際に加えているのは、コチャンで駆けっこ仲間のソジンさんからいただいた黒米。
赤飯のような色が出て見た目も美味しく感じ、プチプチとした歯触りも楽しめて食物繊維もたくさん摂ることができそうです。
やはりコチャンの仲間、ウルグさんからいただいた深漬けのキムチはまだ残っていて日々いただいていますが、このところは大阪のコリアタウン・御幸森で買ってきた新しいキムチと、自宅で漬けた大根のキムチも合わせていただき、それぞれの味の違いも楽しんでいます。
そしてどっさりと収穫してもみ殻を入れた段ボール箱で保存しているのはサツマイモ。
追熟が進んで甘くなったイモは、天ぷらなどにすると立派な食事の一品になって引き続き食卓を彩ってくれています。
スポンサーサイト

コメント:0
