
本日は夕方から夜にかけて子どもたちと留守番をすることになり、お風呂や寝かしつけをしたほか久々に台所に立ち、家庭菜園で収穫した野菜を使うなどして料理もしました。
それに先立ち昨日は、夜遅くなってから自宅そばの家庭菜園で今シーズン初めてのブロッコリーや大根などを収穫してきました。

夕食のメインは天ぷら。エビに加えて、秋に収穫した後まだ残っているサツマイモも揚げました。少なめの油で炒めるようにして揚げたためエビは少し焦げてしまいましたが、子どもたちは喜んで食べてくれました。
やはり畑で取れたブロッコリーも子どもたちの好物で、ゆでて出すとマヨネーズをつけるなどしてあっという間に食べてしまいましたが、白菜や大根を使った浅漬けはまだ苦手なようで、私が1人でいただきました。
とはいえ写真にはないものの白菜・大根を入れた味噌汁は好評で、最近まで野菜が苦手だった娘も美味しそうに食べてくれました。

そしてこれが収穫してきた野菜。
ブロッコリーは昨シーズン、普通の大ぶりの品種があまり大きくならなかったため、比較的よくできたスティックブロッコリーの方を多めに植えていて、普通のものは2株のみですが、いずれも店に並ぶものと遜色ないくらい大きくなり、そのうちの1つを収穫しました。
畑のブロッコリーは一昨日に撮った写真です。
また春菊と九条ネギは、ブロッコリーやキャベツ、白菜の株間などに植えていて、同時に取ってきたもの。
昨日のうちに鍋料理に使った春菊は以前通りに香りが良かったものの、しばらく収穫していない間に茎が硬くなってしまい、葉をむしって入れなければなりませんでした。
それに先立ち昨日は、夜遅くなってから自宅そばの家庭菜園で今シーズン初めてのブロッコリーや大根などを収穫してきました。



夕食のメインは天ぷら。エビに加えて、秋に収穫した後まだ残っているサツマイモも揚げました。少なめの油で炒めるようにして揚げたためエビは少し焦げてしまいましたが、子どもたちは喜んで食べてくれました。
やはり畑で取れたブロッコリーも子どもたちの好物で、ゆでて出すとマヨネーズをつけるなどしてあっという間に食べてしまいましたが、白菜や大根を使った浅漬けはまだ苦手なようで、私が1人でいただきました。
とはいえ写真にはないものの白菜・大根を入れた味噌汁は好評で、最近まで野菜が苦手だった娘も美味しそうに食べてくれました。



そしてこれが収穫してきた野菜。
ブロッコリーは昨シーズン、普通の大ぶりの品種があまり大きくならなかったため、比較的よくできたスティックブロッコリーの方を多めに植えていて、普通のものは2株のみですが、いずれも店に並ぶものと遜色ないくらい大きくなり、そのうちの1つを収穫しました。
畑のブロッコリーは一昨日に撮った写真です。
また春菊と九条ネギは、ブロッコリーやキャベツ、白菜の株間などに植えていて、同時に取ってきたもの。
昨日のうちに鍋料理に使った春菊は以前通りに香りが良かったものの、しばらく収穫していない間に茎が硬くなってしまい、葉をむしって入れなければなりませんでした。
スポンサーサイト

コメント:0
