
昨日は京都マラソンのペア駅伝の部に参加された駆けっこ仲間の打ち上げに参加しました。

27.6キロと14.6キロの区間でタスキをつながれたのは東京夢舞いマラソン事務局次長で救護班のお富さんと、同班のボランティアの千由紀ちゃんで、仲間の知美さんは沿道で応援。私は泊まり勤務明けでしたが、3年前に日韓ランナー交流で一緒に韓国・コチャンに出かけたお富さん、千由紀ちゃんのお誘いを受けてホスト役を務めました。
打ち上げ会場は酒屋さんが運営するビアホールならぬサケホール。乾杯こそはビールでしたが、お通しは日本酒でその後も20種類以上の選りすぐりの酒をそれぞれ何杯も頼み、味見もし合いながら美味しく楽しい夜を過ごしました。
今年の京都は抽選に外れた私ですが、昨年12月の捻挫もようやく治って日常的に走れるようになり、昨日は会に先立ち約20キロを帰宅ラン。次は自分もちゃんと走って美味しいお酒をいただきたいものだと思いました。
以下、皆さんとも感じのいい店員さんが1杯ずつお酒を注いでくれる様子や、いずれも美味しかったお酒の数々を酔っ払いながら撮った写真を掲載します。ご覧の通り、ついだ後の1升瓶はしばらくの間テーブルに置いてくれるため、ラベルを良く見ることができるうえ、ついつい写真も撮りたくなりました。
私も何十年もの間、日本酒党ですが、美味しい日本酒は割安な1升瓶でいただきたいものの、新しいお酒は味見ができないため酒屋さんの話やラベルの情報を総合して選びます。そんな中、こういう店が身近にあると皆で味見をしながら楽しめて一石二鳥になるものだと思いました。





27.6キロと14.6キロの区間でタスキをつながれたのは東京夢舞いマラソン事務局次長で救護班のお富さんと、同班のボランティアの千由紀ちゃんで、仲間の知美さんは沿道で応援。私は泊まり勤務明けでしたが、3年前に日韓ランナー交流で一緒に韓国・コチャンに出かけたお富さん、千由紀ちゃんのお誘いを受けてホスト役を務めました。
打ち上げ会場は酒屋さんが運営するビアホールならぬサケホール。乾杯こそはビールでしたが、お通しは日本酒でその後も20種類以上の選りすぐりの酒をそれぞれ何杯も頼み、味見もし合いながら美味しく楽しい夜を過ごしました。
今年の京都は抽選に外れた私ですが、昨年12月の捻挫もようやく治って日常的に走れるようになり、昨日は会に先立ち約20キロを帰宅ラン。次は自分もちゃんと走って美味しいお酒をいただきたいものだと思いました。
以下、皆さんとも感じのいい店員さんが1杯ずつお酒を注いでくれる様子や、いずれも美味しかったお酒の数々を酔っ払いながら撮った写真を掲載します。ご覧の通り、ついだ後の1升瓶はしばらくの間テーブルに置いてくれるため、ラベルを良く見ることができるうえ、ついつい写真も撮りたくなりました。
私も何十年もの間、日本酒党ですが、美味しい日本酒は割安な1升瓶でいただきたいものの、新しいお酒は味見ができないため酒屋さんの話やラベルの情報を総合して選びます。そんな中、こういう店が身近にあると皆で味見をしながら楽しめて一石二鳥になるものだと思いました。








スポンサーサイト

コメント:0
