
世の中では本日は3連休の最終日ですが、昨日予定していた勤務を叔母のお葬式で代わってもらった私は日中の出番となり、久しぶりにロードバイクに乗って往復40キロの自転車通勤をしました。

久々のバイクライドとあって、先月のトライアスロンに備えて走り込んでいた時期のように急ぐことができなさそうに思えたため、少しばかり余裕を持って早めに自宅を出発。
しかし通勤コースのメイン部分である淀川河川敷では、ほぼ以前並みに飛ばせたことから時間の貯金が増え、これなら出社後にゆっくりシャワーを浴びることもできそうだと思っていたところ、河川敷を離れる少し前にアクシデントが起きました。突然、後ろタイヤが乾いた破裂音を発し、続いてシューと空気の抜ける音。そう、派手なパンクでした。
ただバッグには控えのチューブが入れてあるため、急いでチューブを入れ替える修理に取りかかり6、7分で完了。ちょうどそれくらいの余裕があったため遅刻せずに済みましたが、もちろんシャワーを浴びる時間などなくなり、大急ぎで着替えだけをして仕事に臨みました。
バイクのタイヤはこのところ表面のすり減りと劣化が目立ち、そろそろ交換しなければならないと思っていた矢先でした。
何でも「そのうちに」と思っては先延ばしにする私の悪いクセが裏目に出たわけですが、幸いこれまで何度となくチューブ交換を経験しているために作業はスムーズにでき、数年前からフレームに付けて持ち運んでいる小型ながら高性能の空気ポンプも威力を発揮してくれました。
というわけで掲載した写真は帰りがけに撮った空気ポンプと、大阪中心部の川面のある夕景2枚です。



久々のバイクライドとあって、先月のトライアスロンに備えて走り込んでいた時期のように急ぐことができなさそうに思えたため、少しばかり余裕を持って早めに自宅を出発。
しかし通勤コースのメイン部分である淀川河川敷では、ほぼ以前並みに飛ばせたことから時間の貯金が増え、これなら出社後にゆっくりシャワーを浴びることもできそうだと思っていたところ、河川敷を離れる少し前にアクシデントが起きました。突然、後ろタイヤが乾いた破裂音を発し、続いてシューと空気の抜ける音。そう、派手なパンクでした。
ただバッグには控えのチューブが入れてあるため、急いでチューブを入れ替える修理に取りかかり6、7分で完了。ちょうどそれくらいの余裕があったため遅刻せずに済みましたが、もちろんシャワーを浴びる時間などなくなり、大急ぎで着替えだけをして仕事に臨みました。
バイクのタイヤはこのところ表面のすり減りと劣化が目立ち、そろそろ交換しなければならないと思っていた矢先でした。
何でも「そのうちに」と思っては先延ばしにする私の悪いクセが裏目に出たわけですが、幸いこれまで何度となくチューブ交換を経験しているために作業はスムーズにでき、数年前からフレームに付けて持ち運んでいる小型ながら高性能の空気ポンプも威力を発揮してくれました。
というわけで掲載した写真は帰りがけに撮った空気ポンプと、大阪中心部の川面のある夕景2枚です。
スポンサーサイト

コメント:0
