
本日は昼すぎからの勤務でしたが午前中、父が独り暮らしをする近くの実家に行く用事があり、それでもロードバイクに乗って自転車通勤をしようと帰宅後バタバタと準備をして出かけましたが、早々に引き帰して電車に乗ることになりました。
といいますのは、自転車道のある淀川河川敷に着く少し手前で忘れ物を思い出したからです。実家に行く際に持って行った小さなバックパックに携帯電話も財布も入れっぱなしにしていて、これでパンクや事故に遭っても、職場に連絡することも電車やタクシーに乗ることもできないと考えると、引き帰さざるを得なかったというわけです。
ただでさえ少ないトレーニングの時間があえなく消えてしまったのですが、再び帰宅すると今度は電車までの時間がなく、そそくさと着替え、駅までの1キロ余りを猛ダッシュすることになりましたので、それはそれで少しばかりの練習にはなりましたが。
ともあれ、そんなことで「走った!撮った!コチャン・コインドルマラソン2018」の2回目を掲載します。
今回も9枚で、7キロ付近のエイドを過ぎたあたりまでに撮った応援風景ばかりです。



といいますのは、自転車道のある淀川河川敷に着く少し手前で忘れ物を思い出したからです。実家に行く際に持って行った小さなバックパックに携帯電話も財布も入れっぱなしにしていて、これでパンクや事故に遭っても、職場に連絡することも電車やタクシーに乗ることもできないと考えると、引き帰さざるを得なかったというわけです。
ただでさえ少ないトレーニングの時間があえなく消えてしまったのですが、再び帰宅すると今度は電車までの時間がなく、そそくさと着替え、駅までの1キロ余りを猛ダッシュすることになりましたので、それはそれで少しばかりの練習にはなりましたが。
ともあれ、そんなことで「走った!撮った!コチャン・コインドルマラソン2018」の2回目を掲載します。
今回も9枚で、7キロ付近のエイドを過ぎたあたりまでに撮った応援風景ばかりです。









スポンサーサイト

コメント:0
