
クリスマスイブだった本日は、自宅近くの実家で独り暮らしをする父を招いて、ささやかなディナーを楽しみました。



平日だったため当初は父を招待できるかどうか微妙で、直前の声掛けとなりましたが、父は二つ返事で来てくれました。
「クリスマスは25日だから」と言い張る息子の提案通り手作りケーキに「2」と「5」のロウソクを差して火をともすと、父は、早く吹き消して食べ始めたい娘のそばで恒例となった「きよしこの夜」を気持ちよさそうに歌ってくれました。
またそれに先立つ食事でパンを食べる際には、半世紀前にペギー葉山が歌った「パンのマーチ」を口ずさみ、娘に大うけして「歌で孫に喜んでもらえるとは思わなかった」と上機嫌でした。
デイサービスや家事支援ヘルパーを利用しながらの独り暮らしで精いっぱいの父は、子どもたちににプレゼントを用意することもなく、自分が飲まないワインを持ってくると約束していたことも忘れていましたが、88歳とあっては致し方ありません。
子どもたちと絡んでくれるだけで、ありがたいと思います。









平日だったため当初は父を招待できるかどうか微妙で、直前の声掛けとなりましたが、父は二つ返事で来てくれました。
「クリスマスは25日だから」と言い張る息子の提案通り手作りケーキに「2」と「5」のロウソクを差して火をともすと、父は、早く吹き消して食べ始めたい娘のそばで恒例となった「きよしこの夜」を気持ちよさそうに歌ってくれました。
またそれに先立つ食事でパンを食べる際には、半世紀前にペギー葉山が歌った「パンのマーチ」を口ずさみ、娘に大うけして「歌で孫に喜んでもらえるとは思わなかった」と上機嫌でした。
デイサービスや家事支援ヘルパーを利用しながらの独り暮らしで精いっぱいの父は、子どもたちににプレゼントを用意することもなく、自分が飲まないワインを持ってくると約束していたことも忘れていましたが、88歳とあっては致し方ありません。
子どもたちと絡んでくれるだけで、ありがたいと思います。
スポンサーサイト

コメント:0
