
定年を前にあと数えるほどしか機会のない宿直勤務に入った本日は、明日の泊まり明けに久々となる帰宅時のトレランをしようと考えてこれまた久々に電車に乗って出勤。それに先立つ昼ごろにスポーツクラブまでの往復をジョギングしたうえ、また1キロ半ほどを泳いできました。
大阪城のお堀を泳ぐトライアスロンまで10日余りとなり、長らくさぼっていたスイム練習にこのところ続けて励んでいるため、スピードはなかなか出ないものの水にはかなり慣れてきた感じがしますが、唯一困っているのは泳ぐたびに元々アレルギーのある鼻の調子が悪くなってしまうこと。コロナ対策のうがいと手洗い、それに動脈硬化改善のための食事療法によって、以前は2、3カ月ごとにく引いていた鼻かぜを年初以来全く引かなくなっていますが、プールで粘膜を傷めてしまうことがカゼの引き金になってしまうのではないかと、ちょっと心配です。
まあ、お堀の水の方がプールより多くの雑菌がいるはずですので、少しずつ刺激を入れることで抵抗力を向上させられるとすれば良いのですが、夜な夜な鼻が詰まってしまうのは仕事への集中にも障りかねず悩ましいところです。

大阪城のお堀を泳ぐトライアスロンまで10日余りとなり、長らくさぼっていたスイム練習にこのところ続けて励んでいるため、スピードはなかなか出ないものの水にはかなり慣れてきた感じがしますが、唯一困っているのは泳ぐたびに元々アレルギーのある鼻の調子が悪くなってしまうこと。コロナ対策のうがいと手洗い、それに動脈硬化改善のための食事療法によって、以前は2、3カ月ごとにく引いていた鼻かぜを年初以来全く引かなくなっていますが、プールで粘膜を傷めてしまうことがカゼの引き金になってしまうのではないかと、ちょっと心配です。
まあ、お堀の水の方がプールより多くの雑菌がいるはずですので、少しずつ刺激を入れることで抵抗力を向上させられるとすれば良いのですが、夜な夜な鼻が詰まってしまうのは仕事への集中にも障りかねず悩ましいところです。



スポンサーサイト

コメント:0
