
ぶり返していた寒さがほんの少し緩んだ本日は、それなりに忙しくなりましたが、明るい陽射しに誘われて昼休みには30分余りのジョギングを決行し、1週間ぶりとなる大阪城梅林をのぞいて来ました。
前回は梅の花がほころび始めたのを確認していたため期待して行ったところ、やはり予想通りの花盛りで、コロナの緊急事態宣言下ではあるものの多くの見物客でにぎわっていました。


定番と言える梅の花越しの天守閣の写真は、前回どうしても枝ばかりになってうまく撮れませんでしたが、今回は見物客の姿をカットするのがやや難しかったものの、梅林を通り抜ける前におさえることができました。
思えば長年シフト勤務で仕事をしていた際は、宿直明けでまとまった時間を使って帰宅時のトレランを楽しむことができた半面、昼休みに外食や散歩をすることはおろかコンビニに行くことすら困難な「はりつけの刑」状態でした。それに比べると、コロナもあって外食こそ控えているものの息抜きの時間をいただける人並みの仕事生活も悪くありません。
ということで、ほんの1週間隔で大阪城の梅林を訪ねるのは頻繁過ぎないかとも思いましたが、やはり季節は確実に進むもので、1週間ぐらいじゃ何ら変わらない自分とは違って梅が一気に花開いた林内の景色はがらりと変わり、自分もまた立ち止まっていては駄目だという気持ちになるものです。
前回は梅の花がほころび始めたのを確認していたため期待して行ったところ、やはり予想通りの花盛りで、コロナの緊急事態宣言下ではあるものの多くの見物客でにぎわっていました。






定番と言える梅の花越しの天守閣の写真は、前回どうしても枝ばかりになってうまく撮れませんでしたが、今回は見物客の姿をカットするのがやや難しかったものの、梅林を通り抜ける前におさえることができました。
思えば長年シフト勤務で仕事をしていた際は、宿直明けでまとまった時間を使って帰宅時のトレランを楽しむことができた半面、昼休みに外食や散歩をすることはおろかコンビニに行くことすら困難な「はりつけの刑」状態でした。それに比べると、コロナもあって外食こそ控えているものの息抜きの時間をいただける人並みの仕事生活も悪くありません。
ということで、ほんの1週間隔で大阪城の梅林を訪ねるのは頻繁過ぎないかとも思いましたが、やはり季節は確実に進むもので、1週間ぐらいじゃ何ら変わらない自分とは違って梅が一気に花開いた林内の景色はがらりと変わり、自分もまた立ち止まっていては駄目だという気持ちになるものです。
スポンサーサイト

コメント:0
