
今月12日の東京夢舞いマラソン、一昨日の大阪マラソンと、走りながらシャッターを切りまくった2大会の写真を並べて紹介する「走った!撮った!」の掲載が宿題となっていますが、忙しさにかまけて故障したデスクトップPCの修理ができないままで、本格的な写真の選択・編集作業にかかれないままでいます。
とりあえずは、夢舞いの前日、韓国・コチャンのゲストランナー2人を囲んで東京・新宿西口の串てんぷら屋さんで開いた歓迎会で「全員あいさつ」をしていただいた際の参加メンバーの写真を2回に分けて紹介します。

まずはゲストとして4回目の来日を果たしてくれたコチャン・コインドルマラソン同好会の事務局長、チェ・ジョンマンさん(右)と会長のキム・ミンスさん(左)、東京夢舞いマラソン実行委員会の理事長・大島幸夫さん(中左)と、夢舞いにもコチャンとの交流にも協力してくれている「スポーツジュエン」の鄭貞子社長(中右)。

続いては、東京夢舞いマラソン実行委員会の事務局長・津田昌利さん(左)、アトランタ・パラリンピックで金メダルの視覚障害者ランナーで夢舞いのゲストでもある柳川春己さん(中左)、韓国で留学・勤務経験もあって、いつもコチャンとの交流で通訳を務めてくれている佳さん(中右)、そして韓流ドラマや映画の輸入関係の仕事をされて、やはり韓国語ペラペラの毅さんご夫妻(右)です。
とりあえずは、夢舞いの前日、韓国・コチャンのゲストランナー2人を囲んで東京・新宿西口の串てんぷら屋さんで開いた歓迎会で「全員あいさつ」をしていただいた際の参加メンバーの写真を2回に分けて紹介します。




まずはゲストとして4回目の来日を果たしてくれたコチャン・コインドルマラソン同好会の事務局長、チェ・ジョンマンさん(右)と会長のキム・ミンスさん(左)、東京夢舞いマラソン実行委員会の理事長・大島幸夫さん(中左)と、夢舞いにもコチャンとの交流にも協力してくれている「スポーツジュエン」の鄭貞子社長(中右)。




続いては、東京夢舞いマラソン実行委員会の事務局長・津田昌利さん(左)、アトランタ・パラリンピックで金メダルの視覚障害者ランナーで夢舞いのゲストでもある柳川春己さん(中左)、韓国で留学・勤務経験もあって、いつもコチャンとの交流で通訳を務めてくれている佳さん(中右)、そして韓流ドラマや映画の輸入関係の仕事をされて、やはり韓国語ペラペラの毅さんご夫妻(右)です。
スポンサーサイト

コメント:0
