
昨日、ピクニックで出かけた花博記念公園・鶴見緑地では、多くの花見客も来ていましたが、桜の花はまだ咲き始めでした。
しかし27年前の花の万博の際に造成されたとあって、公園には大規模な温室もあり、子ども連れではあったものの、その温室などで桜のほかの花などの写真も数多く撮ることができました。それらの写真を2回に分けて掲載します。
温室の中では、ランやハイビスカス、サボテンの花に加えて、バナナやパイナップルなどトロピカルフルーツが木になっているところも見ることができ、買ってきたフルーツを食べるばかりの子どもは、その様子を興味深く見てくれていました。
ジャックフルーツなど、私がカンボジアに赴任していたころ日常的に食べていた懐かしいフルーツもあって、しばらくの間、熱帯の地に時空を超えてトリップしたような気持ちになれました。



しかし27年前の花の万博の際に造成されたとあって、公園には大規模な温室もあり、子ども連れではあったものの、その温室などで桜のほかの花などの写真も数多く撮ることができました。それらの写真を2回に分けて掲載します。
温室の中では、ランやハイビスカス、サボテンの花に加えて、バナナやパイナップルなどトロピカルフルーツが木になっているところも見ることができ、買ってきたフルーツを食べるばかりの子どもは、その様子を興味深く見てくれていました。
ジャックフルーツなど、私がカンボジアに赴任していたころ日常的に食べていた懐かしいフルーツもあって、しばらくの間、熱帯の地に時空を超えてトリップしたような気持ちになれました。









スポンサーサイト

コメント:0
