
来月からの職場での部署異動に先立ち、ちょうどそれに合わせる格好で月末に4日間の休みをいただいた私は、本日から北海道を旅行することにしました。
向かった先は旭川市に隣接する東川町。
大雪山・旭岳の麓にあって、「写真甲子園」が開かれる「写真の町」としても知られる東川町には、以前に通っていた旭川のクロスカントリースキーの大会でお世話になった知人が住んでいて、その知人の勤務先である「家族旅行村」のキャビンを借りて、そこに3泊滞在することにしたのです。

旭川にも空港がありますが、今回も春の東北旅行に続いて格安航空会社の「ピーチアビエーション」を利用したため、関西空港からは、札幌に近い新千歳空港に降り立って、そこでレンタカーを借りて現地入りすることにしました。
旭川便に比べるとピーチの新千歳空港便は格段に安く、余分にかかる高速道路料金やガソリン代を差し引いても多額のおつりが出るほど。それに、懐かしい北海道の地を久々に眺めたいという気持ちもあって、家族には余計なドライブを強いてしまったわけで、確かに2時間半ほどの長時間ドライブには疲れましたが、なんとか許容範囲だったようです。
私が訪ねた知人は、元クロスカントリーの全日本チャンピオンで、スキーマラソンの「バーサーロペット・ジャパン(旧・旭川国際バーサー大会)」の運営に長年かかわってこられた山家祥幸さん。
現在は東川町の「キトウシ森林公園家族旅行村」を拠点に、スキー指導を通じた国際交流に携わって、タイ人のオリンピック選手を育てようと尽力を続けてられます。
夕暮れ時になって家族旅行村のキャビンに入った私たちは、町内での食事にも誘われましたが、子どもたちが疲れていたうえ、せっかく自炊のできる施設だからということもあって、室内でジンギスカン鍋をすることにして、勤務の終わった祥幸さんや奥さまに来ていただくことにしました。
向かった先は旭川市に隣接する東川町。
大雪山・旭岳の麓にあって、「写真甲子園」が開かれる「写真の町」としても知られる東川町には、以前に通っていた旭川のクロスカントリースキーの大会でお世話になった知人が住んでいて、その知人の勤務先である「家族旅行村」のキャビンを借りて、そこに3泊滞在することにしたのです。



旭川にも空港がありますが、今回も春の東北旅行に続いて格安航空会社の「ピーチアビエーション」を利用したため、関西空港からは、札幌に近い新千歳空港に降り立って、そこでレンタカーを借りて現地入りすることにしました。
旭川便に比べるとピーチの新千歳空港便は格段に安く、余分にかかる高速道路料金やガソリン代を差し引いても多額のおつりが出るほど。それに、懐かしい北海道の地を久々に眺めたいという気持ちもあって、家族には余計なドライブを強いてしまったわけで、確かに2時間半ほどの長時間ドライブには疲れましたが、なんとか許容範囲だったようです。
私が訪ねた知人は、元クロスカントリーの全日本チャンピオンで、スキーマラソンの「バーサーロペット・ジャパン(旧・旭川国際バーサー大会)」の運営に長年かかわってこられた山家祥幸さん。
現在は東川町の「キトウシ森林公園家族旅行村」を拠点に、スキー指導を通じた国際交流に携わって、タイ人のオリンピック選手を育てようと尽力を続けてられます。
夕暮れ時になって家族旅行村のキャビンに入った私たちは、町内での食事にも誘われましたが、子どもたちが疲れていたうえ、せっかく自炊のできる施設だからということもあって、室内でジンギスカン鍋をすることにして、勤務の終わった祥幸さんや奥さまに来ていただくことにしました。
スポンサーサイト

コメント:0
