
静岡・沼津でのトライアスロンの後、息子と一緒に名古屋に来て1泊した私は本日、帰阪する途中で名古屋近郊にあるテーマパークの「レゴランド」に2人で出かけました。
私を応援するため2人旅につき合ってくれた息子へのご褒美としては当初、トライアスロン会場で5分ほどしか入れなかった海かプールを考えていました。
ところが彼が猛暑にもかかわらず行くと言ってきかなかったのは、行きの高速でそばを通っていたレゴランド。幼稚園の友達が夏休みの家族旅行で出かけると聞いて、自分も行きたくなったようで、スキップをしながらゲートを入りました。
北欧生まれのテーマパークである「レゴランド名古屋」は、アメリカ系のテーマパークに比べて華美なところがなく、こじんまりした箱庭のようなサイズも幼児にはうってつけ。高額なチケットや食事代はいただけませんが、そのための不人気もあって混雑もなく、何種類ものアトラクションや、レゴブロックで全国の大都市のシンボルを精巧に再現したミニチュア模型のエリアなどを存分に楽しむことができました。

私を応援するため2人旅につき合ってくれた息子へのご褒美としては当初、トライアスロン会場で5分ほどしか入れなかった海かプールを考えていました。
ところが彼が猛暑にもかかわらず行くと言ってきかなかったのは、行きの高速でそばを通っていたレゴランド。幼稚園の友達が夏休みの家族旅行で出かけると聞いて、自分も行きたくなったようで、スキップをしながらゲートを入りました。
北欧生まれのテーマパークである「レゴランド名古屋」は、アメリカ系のテーマパークに比べて華美なところがなく、こじんまりした箱庭のようなサイズも幼児にはうってつけ。高額なチケットや食事代はいただけませんが、そのための不人気もあって混雑もなく、何種類ものアトラクションや、レゴブロックで全国の大都市のシンボルを精巧に再現したミニチュア模型のエリアなどを存分に楽しむことができました。



スポンサーサイト

コメント:0
