
出張で上京した昨夕、声を掛けていた明走会の駆けっこ仲間らと飲み会を開き、しばらく前に大阪支社から単身赴任していた会社の後輩ランナー・大輔さんにも飛び入り参加してもらいました。

大輔さんのほかに集まってくれたのは東京夢舞いマラソンと交流する韓国・コチャンのマラソンのリピーター・美穂さん&淳子さんと今年のコチャン行きに参加してくれるYukoさん。それに写っていませんが50代の快速ランナー・宗明さん&雄ちゃん。
「ビールな気分なので」と淳子さんが予約してくれた店はクラフトビールの専門店。クラフトビール好きの私にとっては願ったりかなったりのチョイスで、珍しい海外のビールも味見しながら楽しい時間を過ごしました。
仕事より飲み会の方がメインのような東京行きとなりましたが、東京を離れて8年の今も仲間が集まってくれるのは幸せなことで、乾杯シーンはカメラの設定を誤ってザラザラになりましたが掲載します。

オマケで掲載するのは、仕事に入る前のランチで立ち寄った東京・新橋の中華料理店で撮った料理など。
新橋に隣接する汐留の本社に勤務していたころ、よく昼休みに出かけた店で、絶品の麻婆豆腐も水餃子も、以前と同じ美味しさでした。



大輔さんのほかに集まってくれたのは東京夢舞いマラソンと交流する韓国・コチャンのマラソンのリピーター・美穂さん&淳子さんと今年のコチャン行きに参加してくれるYukoさん。それに写っていませんが50代の快速ランナー・宗明さん&雄ちゃん。
「ビールな気分なので」と淳子さんが予約してくれた店はクラフトビールの専門店。クラフトビール好きの私にとっては願ったりかなったりのチョイスで、珍しい海外のビールも味見しながら楽しい時間を過ごしました。
仕事より飲み会の方がメインのような東京行きとなりましたが、東京を離れて8年の今も仲間が集まってくれるのは幸せなことで、乾杯シーンはカメラの設定を誤ってザラザラになりましたが掲載します。



オマケで掲載するのは、仕事に入る前のランチで立ち寄った東京・新橋の中華料理店で撮った料理など。
新橋に隣接する汐留の本社に勤務していたころ、よく昼休みに出かけた店で、絶品の麻婆豆腐も水餃子も、以前と同じ美味しさでした。
スポンサーサイト

コメント:0
